オキシクリーンをフレッシュロックに詰め替えました 2017.09.03 6,023 暮らしの道具, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 オキシクリーン, フレッシュロック ブログ: i-smart~おうち時間~ http://outizikan0135.blog.fc2.com/blog-entry-335.html POINT 浸け置きで汚れが良く落ちると大人気のオキシクリーン。箱に入れたままでは取り出しにくかったので、フレッシュロックに詰め替える事にしました。 愛用のオキシクリーン。外箱に入れたまま戸棚に仮置きしていたのですが、使う時に引きずり出していたので、棚板に箱の青色が付着していました。 詰替え容器を探していたのですが、その容器の条件は ◆持ち運びしやすい ◆中身が見える ◆底が四角 ◆開け閉めが簡単 この4点。私が選んだのはこの4条件をクリアしたフレッシュロック米びつです。 フレッシュロック米びつは持ち手があるので、キッチンカウンターの下段に収納しても、取り出しが苦になりません。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.09.03 4,729 100円アイテム, キッチン, 暮らしの道具 100均書類ケースを使ったインスタントラーメンのコンパクト収納術 非常食にもなり、お昼を手軽に済ませたい時などに重宝するインスタントラーメン。家族の人数が多いとそれなりの数をストックする事になるので、収納スペースが必要になります。100均の書類ケースを使ったコンパクトなラーメン収納術をご紹介します。 2016.12.10 4,603 100円アイテム, キッチン, キャンドゥ, 掃除/洗濯, 洗面/洗濯機まわり, 玄関 大掃除にはメラミンスポンジがやっぱり便利です 水道の蛇口や、玄関など、メラニンスポンジがあれば簡単きれいになります。かわいいメラニンスポンジも販売されていて、お子さんと一緒にお掃除を楽しむこともできそうです。 2016.06.14 5,523 すのこ, リビング, 吊るす, 壁面収納, 手作り/自作, 暮らしの道具 ギターを吊るしてカッコよく見せてみた♪すのこDIY 床置きしていたギターを吊るす収納にして、掃除を少しでも楽に!すのこを使ったちょっぴりDIY。 2016.12.05 5,551 キッチン, 暮らしの道具, 滑り止め, 防災, 食器, 食器棚 100均の滑り止めシートを使ったわが家の地震対策 ここ数年、各地で地震が続いているので、地震対策にも力が入ります。大物家具や家電品の転倒防止ももちろん大切ですが、食器などの小さなアイテムも災害時には凶器になりうるので、100均アイテムを使って対策してみました。 2016.04.15 22,062 キッチン, シンク, 洗剤 洗剤ボトルをキュキュットのポンプ式に選んだ理由 気に入っているんだけどすぐ倒れちゃう、ちょっとひっかかる、ちょっと開けにくい・・・など生活の中のちょっとしたプチストレスってありますよね。積もり積もっていくと大きなストレスになるので、ちょっと使いにくいなと感じる部分は見直してみましょう。