オキシクリーンをフレッシュロックに詰め替えました 2017.09.03 6,035 暮らしの道具, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 オキシクリーン, フレッシュロック ブログ: i-smart~おうち時間~ http://outizikan0135.blog.fc2.com/blog-entry-335.html POINT 浸け置きで汚れが良く落ちると大人気のオキシクリーン。箱に入れたままでは取り出しにくかったので、フレッシュロックに詰め替える事にしました。 愛用のオキシクリーン。外箱に入れたまま戸棚に仮置きしていたのですが、使う時に引きずり出していたので、棚板に箱の青色が付着していました。 詰替え容器を探していたのですが、その容器の条件は ◆持ち運びしやすい ◆中身が見える ◆底が四角 ◆開け閉めが簡単 この4点。私が選んだのはこの4条件をクリアしたフレッシュロック米びつです。 フレッシュロック米びつは持ち手があるので、キッチンカウンターの下段に収納しても、取り出しが苦になりません。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.06 2,979 リビング, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 グレープフルーツの香りで気分アップ。ソファのおそうじに使ってます ソファの拭き取り掃除に、自分好みを取り入れると気分アップしますし、ソファの長持ちにもつながりますね。 2021.06.18 608 トップ, 暮らしの道具 ケアは自分ぴったりのアイテムで/桜島椿オイル 整った手先や艶のある髪。細部にまで気を付けることで、自分が磨かれていくように感じます。 そんな風に理想を描いてはいるのですが、ネイ … 2015.12.19 29,804 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり つっぱりポールハンガーの意外な使い方!狭い脱衣所スペースを有効活用 狭い洗面所、活用しにくい縦空間を無駄なく使うために、つぱっりポールハンガーを活用してみました。 2018.04.08 686 ドライヤー, 洗面/洗濯機まわり 種類の違うドライヤーを分けて収納したら使いやすくなった 同じ種類のモノはひとまとめにしておくと、必要な時に少ないアクション数で出し入れ出来ますが、ひとまとめにする事で取り出しにくくなる事も。そんな時は分けて収納してみると使い勝手が良くなりますね。 2017.02.28 4,151 キッチン, 冷蔵庫, 暮らしの道具 見た目よりも機能性。中身の見える化を優先した冷蔵庫収納 見た目の美しい収納は、見ていて気持ちがいいものですが、それが自分に合うかどうかは別物。自分に合うやり方を見つける事がキレイを長続きさせる上で一番大切ですね。