スイッチプレートは簡単DIYで大変身 2017.01.15 3,380 リビング, 手作り/自作 スイッチプレート, 照明スイッチカバー ブログ: 笑顔で暮らす家時間~整理収納で心に余裕と笑顔を~@千葉 http://ameblo.jp/anzunakonako/entry-12130839527.html POINT コンセントやスイッチの「スイッチプレート」は簡単に交換することができます。ぜひ、置き入りのテイストでチャレンジしてみてください。 黄ばんでしまったスイッチプレートを簡単DIYで交換しました。古臭い印象だったビフォーに比べて、アフターは清潔感が感じられますよね。 また、デザイン性のあるプレートもおすすめです。こちらは陶器製になっています。 最近はシンプルなデザインが好きなので、シンプルなスイッチプレートにしてみました。 簡単に交換することができるのに、見た目の印象がすっきりと変わるので、ぜひやってみてくださいね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.21 3,203 タオル/ハンカチ, リビング 牛乳パックで作るサイズ変更可能なハンカチケース 「このスペースにピッタリのケースがあれば・・・」そう思った事ってありませんか?市販品だと丁度いいサイズというのは、なかなか見つからないのが現状。そこで、牛乳パックを使って、スペースに合わせてサイズを変えられるハンカチケースを作ってみました。 2017.12.16 4,392 おもちゃ, ダイソー, つっぱり棒, テレビ台, リビング, 壁面収納 リビング壁面収納に100均アイテムでゲーム機置場を作ってみた リビングのテレビの傍に置いているゲーム機。毎日やるのでケーブルを繋いだまま、何となくテレビの近くに置いているだけだったので、100均アイテムを使ってゲーム機置き場を作ってみました。 2017.07.01 2,860 イケアIKEA, リビング, 学校グッズ, 文具, 机/デスク 使う時の目線を意識。クリップを使った子供の勉強道具収納アイデア 大人と子供の目線の高さが違うように、片づけている時と取り出して使う時の目線は違っています。片づけた時は良くても、実際取り出しやすさは違うと感じる事もあるものです。今回は、取り出す時の目線で収納を考えてみます。 2017.04.03 16,351 100円アイテム, クローゼット, つっぱり棒, リビング, 暮らしの道具 100均でカンタンに作れるクローゼットブランコ クローゼットのバーは高い位置に設置されているので、小さなお子さんには手が届かず、お母さんが手を貸してあげる事が多いですよね。クローゼットブランコを使えば、背の低いお子さんでも服をかけたりできるのですが、専用アイテムを買わなくても、100均アイテムで代用する事ができます。 2018.01.16 3,848 リビング, 布団, 押入れ, 隠す 布で隠すだけ。押入れの布団収納の生活感を隠すアイデア 布団などを収納する押入れは、どうしても生活感を感じてしまう場所です。お気に入りの布や余っているシーツなどを押入れの布団収納のカバーにすると、扉を開けた時の生活感が抑えられますね。