スイッチプレートは簡単DIYで大変身 2017.01.15 3,379 リビング, 手作り/自作 スイッチプレート, 照明スイッチカバー ブログ: 笑顔で暮らす家時間~整理収納で心に余裕と笑顔を~@千葉 http://ameblo.jp/anzunakonako/entry-12130839527.html POINT コンセントやスイッチの「スイッチプレート」は簡単に交換することができます。ぜひ、置き入りのテイストでチャレンジしてみてください。 黄ばんでしまったスイッチプレートを簡単DIYで交換しました。古臭い印象だったビフォーに比べて、アフターは清潔感が感じられますよね。 また、デザイン性のあるプレートもおすすめです。こちらは陶器製になっています。 最近はシンプルなデザインが好きなので、シンプルなスイッチプレートにしてみました。 簡単に交換することができるのに、見た目の印象がすっきりと変わるので、ぜひやってみてくださいね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.09.10 1,205 100円アイテム, キャンドゥ, リビング, 吊るす, 壁面収納, 暮らしの道具, 植物 エアプランツに可愛い指定席ができました☆ お気に入りのエアプランツ、どこに置いていますか? 可愛く飾れるプチプラアイテムを見つけました。 2017.01.29 7,273 リメイク, 再利用, 手作り/自作, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 お手軽DIY☆カラーボックスで洗面所収納をやり替えてみた 子供の入学準備の一環で、洗面所にあったメタルラックを別の場所で使う事になり、洗面所に収納スペースがなくなってしまったので、余ったカラーボックスで洗面所収納を作ってみました。 2017.09.27 33,446 100円アイテム, キッチン, テーブル, リビング, リメイクシート, 暮らしの道具 100均リメイクシートでダイニングテーブルを簡単リメイク! 長く使っているせいか、傷だらけのダイニングテーブル。傷隠しと雰囲気を変える為に、100均リメイクシートを使ってプチリメイクしてみました。 2017.12.29 7,765 フック, リビング, 洗濯物 これで干す場所に困らない。目から鱗のシーツの干し方 布団のカバーやシーツ、カーテンなどの大物洗濯物の難点は、干す場所に困る事。以前、本で見た、窓のカーテンレールを利用してシーツを干すアイデアを試してみました。 2016.05.24 2,571 CD/DVD, テレビ台, リビング, 暮らしの道具 2年間 開かずの引き出し☆デッキにあるDVDやCDを整理しました 棚や引き出しに眠ったままのCDやDVDはありませんか?長い間稼働していないモノは見直しが必要かも知れません。