机の上にはペンやハサミ、ファイル、パソコンなど色んなものがあります。ニトリのウォールシェルフを使って、簡単シンプルな棚とパソコン置き場を作ってみました。
市販のコの字ラックは脚の部分があまり高さのない横長タイプのモノが多いのですが、ニトリには脚の部分に高さのある脚長タイプのコの字ラックがあり、それを使ったら、思わずニヤニヤしてしまうような納得の収納が出来ました。
カラーボックスに出来るデッドスペース。折角の収納スペースを使えないのは勿体ない!そこで、100均のすのこを使ってコの字ラックを作り、デッドスペースを収納スペースにしました!
丁度いい高さに棚板が設置できないことってありませんか?ピッタリサイズのコの字ラックもなかなかみつからない時には、こちらのコの字ラックはいかがでしょうか?
使いやすい高さにある棚は、意識しないとモノが増えてしまうことがあります。リバウンドを防ぐために、棚を1つ加えてスッキリした引き出し空間を作りました。
コの字ラックは、棚板をカンタンに増やせない場所や棚の一部を2段にしたい時など手軽に収納スペースを増やせる優れものです。
小さいお子さんがいて触るからとか、仕舞うのが面倒だからとツリーは飾らないという方もいるかと思いますが、ツリーを飾らなくても赤や緑、シルバーなどクリスマスカラーの小物をちょっと飾るだけでもクリスマスの雰囲気は楽しめます。無印良品のアクリルコの字棚を使えば2段で飾る事が出来て、小さなお子さんが触るのをガードしてくれるので嬉しいですね。
100円ショップで見かけるコの字ラックを短い つっぱり棒に変えて、スペースをさらに有効活用できたというアイディア。同時に奥行きも確保されて収納も安定しますね。
アクリル仕切り棚。整理収納がお好きな方なら、一度は耳にした事があるのではないかと思います。クリアな見た目で、スッキリ圧迫感なく収納が出来ると人気のようです。色んな場所で使えそうなのも嬉しいですね。
色んな用途で使えるカラーボックス。でも意外と「カラーボックスのここのスペースにも収納できたらいいのに」と思う事も多いのでは?だったら、そのもったいないスペース、収納出来る様にしちゃいましょう!
棚板が少ないために、ガラ空きのまま有効活用ができていない場合、コの字ラックを追加することで、スペースを十分に使うことができます。コの字ラックの詳しい解説はブログをご覧ください。