親にも子にもメリットが☆補助便座を浮かせて収納 2017.05.17 8,090 トイレ, ワイヤーネット, 小さい子供がいる, 浮かせる 補助便座 yukinco*さんのアイデア POINT 下の子のトイレトレーニングを始めて、また補助便座の置き場に悩むことに。 浮かせて収納することにしたら、子どもにも親の自分にもぴったりだったのでご紹介します。 トイトレ中のお子さまを持つみなさん、補助便座はどのように収納していますか? 棚に置いたら子どもが取りにくいし‥ 床に置いたら衛生的にちょっと気になるし、掃除もしにくい。 ということで、悩みのタネでした。 そこで、セリアで購入したワイヤーラティスとワイヤートレーを使って、浮かせて収納することにしました。 子どもは手を伸ばせば自分で取ってセットできるし、おしりふきやオムツのストックも一緒に置けるように! もちろん床には何もない状態なので、掃除しやすいです! 陰の目立たない所には、掃除用スプレーも引っ掛けました。 私も子どももストレスなくトイトレができるようになり嬉しいです☆ 関連記事 2017.03.26 5,408 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 ゴミ袋のスッキリ収納術。 自治体指定ゴミ袋とお店でもらうレジ袋を1枚ずつ畳み、サイズ別に収納します。 2015.06.21 24,522 イケアIKEA, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 よく使うのに意外と手つかずな所。車の中の整理収納 いつも乗ってる車。使用頻度が高いし色々荷物ものってますよね。特に小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は、予備のオムツや着替え、タオル・・・とのせる荷物も多くなりがちです。そんないつも使う車の中、きちんと整理収納されてますか? 2016.06.21 10,511 ワイヤーネット, 吊るす, 壁面収納, 洗面/洗濯機まわり 洗濯機と壁のちょっとした隙間も立派な収納場所です ランドリールームって、洗濯物やバスタオル以外にも、シャンプーの在庫やお掃除グッズなど、色々なモノが置いてある場所。便利な場所ですが、一時的ではなく、ちゃんと収納が出来る場所を作ってあげて、使いやすさ&見た目も良くしちゃいましょう! 2018.06.29 4,206 100円アイテム, キッチン, シンク, スポンジ, 吊るす, 暮らしの道具 キッチンのスポンジを楽に管理してくれるステンレスピンチ キッチンでの必需品! スポンジは衛生面に配慮して、 使ったら水を切ってきれいに管理したいですよね。 2015.10.13 11,896 キッチン, 小さい子供がいる, 食器, 食器棚 子供用の食器類はカゴにザックリひとまとめ収納 食器類の収納は、食器ごとに重ねたりカトラリーはまとめてカゴに入れたりするのが定番ですが、小さな子供の食器はメラミンなどの割れにくい素材のモノが多いので、カトラリーなどと一緒にカゴにザックリ収納すると、その分棚にスペースも空きますし同じ場所に収納していると使いやすくなります。