キッチンのスポンジを楽に管理してくれるステンレスピンチ 2018.06.29 4,203 100円アイテム, キッチン, シンク, スポンジ, 吊るす, 暮らしの道具 ステンレスピンチ, ピンチ +smileさんのアイデア POINT キッチンでの必需品! スポンジは衛生面に配慮して、 使ったら水を切ってきれいに管理したいですよね。 ところが、シンクにスポンジ用のラックを置くと、ラック自体が汚れたり、カビが付いたり、 水気を切ったり。と、ラックの手入れも必要になります。 そこで、我が家ではステンレスのピンチ付きフックを利用しています。 この形のものは、100均や無印良品でみかけます。 使い終わったスポンジは水を切って、このピンチに挟んで。。。 水切りかごのシンク側にかけます。 シンクにスポンジラックを置かないで済み、 スポンジが使いやすく、使ったあとも戻しやすい。 フックは気になったら丸洗いが簡単にできる! 楽に管理できるようになりました 関連記事 2018.02.14 6,106 100円アイテム, セリア, リビング, 薬/医薬品 セリアのカードケースで薬箱の使いにくさを見直し 先日、セリアのカードケースを使って見直しをしたわが家の薬箱。もう1点使いにくさが残っている部分があったので、再度見直してみました。 2016.05.14 5,213 カトラリー, キッチン, トレイ ダイニングテーブルに近い引き出しにカトラリー収納 子供のお手伝いのことも考えて、テーブルに近い引き出しにカトラリー収納。テーブルに置いても綺麗なトレーを採用しています。 2016.06.03 5,557 キッチン, 掃除道具, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり 見た目を重視☆シンク洗いのワンプッシュブラシを取り替えました シンクを洗うワンプッシュブラシを交換。今回は少し見た目を重視して、OXO(オクソー)のブラシを採用してみました。 2017.10.02 6,329 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, キャンドゥ, 引き出し, 暮らしの道具 キャンドゥのゴミ袋ストッカーを使った、一石二鳥なキッチンアイテム収納 キャンドゥで話題になっている45Lゴミ袋ストッカー。本来はその名の通り、ゴミ袋を収納するアイテムですが、ストッパーと収納アイテムという一石二鳥な使い方を紹介します。 2017.11.19 4,246 キッチン, キッチン道具, 仕切る, 手作り/自作 ファイルボックスとペットボトルを組み合わせた、わが家のキッチンツール収納 家によっては、十分な収納スペースがない事もあります。とは言え、出しっ放しという訳にはいかないので、何かしら工夫が必要になります、今回は、ファイルボックスとペットボトルを使った、キッチンツール収納をご紹介します。