キッチンのスポンジを楽に管理してくれるステンレスピンチ 2018.06.29 4,205 100円アイテム, キッチン, シンク, スポンジ, 吊るす, 暮らしの道具 ステンレスピンチ, ピンチ +smileさんのアイデア POINT キッチンでの必需品! スポンジは衛生面に配慮して、 使ったら水を切ってきれいに管理したいですよね。 ところが、シンクにスポンジ用のラックを置くと、ラック自体が汚れたり、カビが付いたり、 水気を切ったり。と、ラックの手入れも必要になります。 そこで、我が家ではステンレスのピンチ付きフックを利用しています。 この形のものは、100均や無印良品でみかけます。 使い終わったスポンジは水を切って、このピンチに挟んで。。。 水切りかごのシンク側にかけます。 シンクにスポンジラックを置かないで済み、 スポンジが使いやすく、使ったあとも戻しやすい。 フックは気になったら丸洗いが簡単にできる! 楽に管理できるようになりました 関連記事 2021.02.17 350 トップ, 暮らしの道具 何度も使える!これひとつで蒸す&焼く&冷凍が可能な保存容器/stasher(スタッシャー) 薄いのでかさばらない。人にも地球にもやさしいキッチンツールが料理の時短に大活躍! 2015.06.15 43,573 100円アイテム, セリア, ファイルケース, 子供の作品, 学校グッズ, 暮らしの道具 使える100均アイテム!子供の作品収納におススメファイル 子供が幼稚園や学校で作った作品や絵。取っておくとかさばるのはわかっているけどなかなか処分出来ないものです。だったら、省スペースで収納してしまうというのはいかがですか? 2016.12.18 8,379 キッチン, 掃除/洗濯, 油汚れ レンジフードの時短掃除。掃除グッズを見直しました 環境にも人にも優しいナチュラルな掃除アイテムは、その分キレイにするのに時間がかかったり、洗浄力が弱かったりします。「これじゃなきゃいけない」と思い込まずに、よく落ちる便利なアイテムも上手に取り入れて、時短掃除をするのもアリですよ。 2017.05.01 4,954 キッチン, ジップロック, 冷蔵庫, 調味料 ジップロック袋を使った小袋調味料の収納 パック入りの食材を購入した際に付いている小袋調味料は、使う事があるかも・・・と、ストックしている方も多いかと思いますが、使わないまま冷蔵庫の奥でずっと眠っているのでは意味がありません。目につく収納に変えて、使い忘れを防ぎましょう。 2017.05.27 13,170 100円アイテム, キッチン, シンク 排水溝のシンクゴミ受けはあえて100円均一を選ぶ 以前の備え付けのシンクのゴミ受けは、ステンレスの立派な物に蓋までついていました。ゴミ受け用のストッキングをしたりと、シンク掃除が大変でしたが、100円ショップのゴミ受けを購入してから、そんな大変さから解放されました。