パソコン周りの配線はワイヤーネットですっきり 2017.11.19 4,318 100円アイテム, カインズホーム, コード/ケーブル類, ダイソー, フック, リビング, ワイヤーネット, 壁面収納 ブログ: 【広島・廿日市】ズボラ流お片付けで毎日が楽しくなる! https://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12322086824.html POINT パソコン周りのコード類を整理することにしました。さまざまなパーツを組み合わせて、すっきり収納することができましたので、ご紹介します。 配線をすっきりさせるために、コーナーを作ります。まずは、カインズで購入したコマンドフックです。強く接着できるのに、きれいにはがせるので、賃貸住宅にも安心ですね。 ダイソーのワイヤーネットです。 ダイソーのレンジフードフックです。 ダイソーのワイヤーバスケットです。 これらを組み合わせて、壁に設置すると完成です。 コードが床につかずに、ごちゃごちゃしませんよ。 ワイヤーケーブルトレーSサイズ価格:2,797円(2017/11/27 14:54時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.21 5,002 プラダン, リビング, 仕切る, 掃除道具 引き出しの仕切りはプラダンでピッタリサイズに! 引き出しの中がごちゃごちゃしていたので、プラスチック段ボールで仕切りを作りました。仕切りがあるだけで、すっきりと片づけることができたので、ご紹介します。 2018.01.09 3,442 100円アイテム, クローゼット, ダイソー, リビング, リメイクシート, 引き出し, 隠す 中身が透けるPP引出しケース扉を100均リメイクシートで目隠し 中身が透けてみえると、キレイに整理されていても色のチラつきなどで雑然として見えます。そこで、100均のリメイクシートを使って、貼るだけ簡単目隠しをしてみました。 2018.10.07 8,264 キッチン, シンク, ダイソー ちょっと水切りしたい!に便利なダイソーの珪藻土マット キッチンで食器の水切りに使えるサイズの珪藻土マットが欲しい、とずっと思っていました。 なんと!ダイソーで、300円で、手に入るようになったんです。 もっと大きなサイズのバスマットは500円です。 2016.07.11 14,606 カインズホーム, クローゼット, バッグ, ファイルボックス, 暮らしの道具 カインズホームのファイルケースを使った立てるカバン収納 カバンは自立しないものやサイズがバラバラなど、そのままではスッキリ収納する事が難しいアイテムです。ファイルケース使って、隠す収納にするとスッキリ収納する事が可能です。 2017.01.15 8,608 リビング, 子供の作品, 子供部屋, 学校グッズ 子どもの作品の保存はコンパクトなフォトブックにするのがお勧めです 子どもの作品の残し方って悩むところですよね。我が家ではフォトブックにして残しています。