ぬいぐるみの収納★1枚布でハンモックを作ってみました 2016.03.24 18,931 おもちゃ, 吊るす, 子供部屋 ぬいぐるみ POINT 頂いたり買ったり、気付けば増えていたぬいぐるみを、取り出しやすく戻しやすいハンモック型収納をつくってみました。 ブログ:キラキラと輝く片付け法☆松林奈萌子http://ameblo.jp/naho-com/entry-12123031432.html point 頂いたり買ったり、気付けば増えていたぬいぐるみを、取り出しやすく戻しやすいハンモック型収納をつくってみました。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 作り方は、1枚のメッシュ布を用意します。今回は100cm×125cmの布を使用。 両端を紐で縛り、吊るしただけ。 これで、床にスペースが蘇りました。奥行83cmの押入れ、ぬいぐるみ16個収納しています。 blog 詳しくはこちらのブログへ スパイダーハンモック おもちゃ ぬいぐるみ 価格:780円(2018/1/16 11:29時点) 関連記事 2015.04.29 31,058 イケアIKEA, おもちゃ, 子供部屋, 暮らしの道具 おもちゃ収納★IKEAトロファストのちょっとした対策 子供のおもちゃ収納をイケアのトロファストにしましたが、引き出しにはストッパーがないので、耐震ジェルのようなものを貼って、衝撃を吸収する工夫をしてみました。 2016.07.18 9,030 タオル/ハンカチ, 吊るす, 洗面/洗濯機まわり わが家のバスタオルは吊るすだけのざっくり収納 収納は自分だけの為ではなく、家族みんなが使いやすいのがいいですね。家族の中に片づけが苦手なズボラさんがいたら、ちょっと収納のハードルを下げてざっくり簡単収納に切り替えるのも1つの手ですね。 2016.01.19 14,223 CD/DVD, おもちゃ, テレビ台, ベビー用品, リビング, 小さい子供がいる テレビ周りを思い切ってスッキリさせると子供のイタズラが減った テレビボードには、幼いお子さんに触って欲しくないモノが多くあるます。テレビ周りにあるべきものという固定観念を取っ払い、思い切って何も置かないようにしてみたら?子供グッズを置くようにしてみたら?そうしたら生活がグッと楽になるかもしれません。 2017.12.20 8,697 イケアIKEA, リビング, 子供部屋, 引き出し, 本棚/書棚, 絵本 ズレてしまったトロファストの引き出しを絵本棚に改良 イケアのトロファストですが、引き出しがずれてしまって使いにくく感じていました。そこで、L字金具を使って引き出しを補強してみました。そして、棚を絵本収納棚と使えるように改良しました。 2017.09.03 590 アクセサリー, クローゼット, リビング, 吊るす 手持ちのボードを使ったコンパクトなアクセサリー収納アイデア 収納の見直しをすると、広い所から狭い所に収納場所が変わる事があります。そうなると、それまで使っていた収納アイテムでは使いにくさが生じるかも。そんな時は、そのスペースに合わせた収納スタイルへの変化の時。どうすれば使いやすいか試行錯誤してみましょう。