ぬいぐるみの収納★1枚布でハンモックを作ってみました 2016.03.24 18,930 おもちゃ, 吊るす, 子供部屋 ぬいぐるみ POINT 頂いたり買ったり、気付けば増えていたぬいぐるみを、取り出しやすく戻しやすいハンモック型収納をつくってみました。 ブログ:キラキラと輝く片付け法☆松林奈萌子http://ameblo.jp/naho-com/entry-12123031432.html point 頂いたり買ったり、気付けば増えていたぬいぐるみを、取り出しやすく戻しやすいハンモック型収納をつくってみました。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 作り方は、1枚のメッシュ布を用意します。今回は100cm×125cmの布を使用。 両端を紐で縛り、吊るしただけ。 これで、床にスペースが蘇りました。奥行83cmの押入れ、ぬいぐるみ16個収納しています。 blog 詳しくはこちらのブログへ スパイダーハンモック おもちゃ ぬいぐるみ 価格:780円(2018/1/16 11:29時点) 関連記事 2016.02.23 7,032 おもちゃ, テレビ台, リビング ワンアクションで片付けできるわが家のゲーム機器収納 片付けがちょっと苦手・・・。ママが色々と工夫してもなかなか片付けてくれない事が多いですよね。ならば・・・少々目をつぶって、子供でも出来そうなワンアクションのザックリ収納にして、大人も子供も簡単に戻せる環境を作ってみましょう。 2015.06.13 21,052 リビング, 子供部屋, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 子供が嘔吐した時に大活躍!頼りになる緊急セット 子供の突然の嘔吐。子供さんもお母さんもキツイですよね。そんな緊急事態にこんなセットがあると活躍間違いなしですね! 2016.08.08 8,511 おもちゃ, バスルーム, ワイヤーネット, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 風呂グッズ お風呂のおもちゃをカゴごと丸洗い お風呂のおもちゃの汚れが気になった時に簡単に洗えるよう、ワイヤーネットのカゴに入れています。 2018.01.14 2,383 リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 引き出し, 暮らしの道具 【工作の材料編】学校で集めるアイテムの置き場所を作ってみた 学校や幼稚園から来る「○○を△△までに持って来て下さい」というプリント。その為に日頃からストックしているのですが、取出しやすく収納を見直してみました。 2016.02.12 4,841 おもちゃ, マスキングテープ ボクは本物志向☆マスキングテープを使った車のオモチャの片付け 子供はおもちゃを散らかすのは大得意ですが、片付けはちょっと苦手。片付けにゲームの要素を取り入れたりして興味をそそる工夫をしてあげる事が大切ですね。子供は大人のする事をよく見ているので、本物と同じ様にしてあげると喜びます。今回は大好きな車に駐車場を作ってあげました。すると・・・