ぬいぐるみの収納★1枚布でハンモックを作ってみました 2016.03.24 18,931 おもちゃ, 吊るす, 子供部屋 ぬいぐるみ POINT 頂いたり買ったり、気付けば増えていたぬいぐるみを、取り出しやすく戻しやすいハンモック型収納をつくってみました。 ブログ:キラキラと輝く片付け法☆松林奈萌子http://ameblo.jp/naho-com/entry-12123031432.html point 頂いたり買ったり、気付けば増えていたぬいぐるみを、取り出しやすく戻しやすいハンモック型収納をつくってみました。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 作り方は、1枚のメッシュ布を用意します。今回は100cm×125cmの布を使用。 両端を紐で縛り、吊るしただけ。 これで、床にスペースが蘇りました。奥行83cmの押入れ、ぬいぐるみ16個収納しています。 blog 詳しくはこちらのブログへ スパイダーハンモック おもちゃ ぬいぐるみ 価格:780円(2018/1/16 11:29時点) 関連記事 2017.03.21 11,796 ファイルケース, リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 書類 子供のモチベーションUP。すぐに手に取れる学校プリント管理法 学校や幼稚園などに通うお子さんがいるご家庭では、より良いプリント管理法を試行錯誤されているかと思います。必要な時にすぐに手に取れる、そんなプリント管理法をご紹介します。 2016.12.03 12,928 おもちゃ, 子供部屋 斜め使いを平行にして、オモチャ収納の使いづらさを解消 家族構成の変化やライフスタイルの変化によって、家の中のアイテムに使いづらさを感じる事はよくある事です。「使いづらさを感じる」=「見直し時期」と考え、収納と今一度向き合ってみましょう。その際には新たにアイテムを買い直すのではなく、配置を変えたり向きを変えたりして新しい使い方を模索してみましょう。 2016.11.29 6,697 100円アイテム, おもちゃ, ダイソー, 子供部屋 ネームホルダーとビニールネットケース★小さなおもちゃを仕分けでお片付け 小さなおもちゃは可愛いので、ついつい集めてしまって収集がつかなくなったりしませんか?私流の片づけ方を紹介します。 2016.09.16 5,422 おもちゃ, ラベル, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 おもちゃ収納にラベリング★友達と一緒に数えながら片付けしてくれます 子どものおもちゃの収納に、種類に加えて数まで記載することで、子どもたちもお片付けがしやすくなりました。 2015.12.16 13,300 100円アイテム, ドライヤー, フック, 吊るす, 扉のうら, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 朝の時短アイデア★ヘアスタイリングのコテは吊るして手間をなくす 朝の時短は貴重です。ヘアスタイリングにコテを使っている方も多いと思いますが、これまで棚に収納していましたが、吊るし収納にしてから取り出しの面倒がなくなりました。