収納には欠かせないカラーボックスですが、本の収納以外はケースやカゴなどの収納アイテムを使った方が収納しやすくなります。ダイソーのシューズケースは、名前の通り靴を入れるものですが、おもちゃなどの収納にも使えると大人気なんです。
粉末タイプの調味料の敵と言えば湿気。乾燥剤を入れていたのに使おうと思ったら、湿気で固まっていた・・・そんな経験ありませんか?きちんと密封できるビンで保存するのが一番いいのかも知れませんね。セリアで見つけたオシャレな蓋が黒いガラスボトルに詰め替えてみました。
ダイソーの人気商品の蓋付きケースは、細々したモノの収納に持ってこいのアイテムなので、キッチンやリビングをはじめ、家中で活躍してくれます。他の100均アイテムやラベリングと組み合わせて、より使いやすい収納作りを目指しましょう。
100円ショップの定番アイテム、プラカゴはキッチンやリビング、寝室・・・と家中の至る場所で活躍しています。今回は、三輪車の荷物カゴとして取り付けてみました。
シンプルな日用品は、時にはシンプル過ぎて味気なく感じてしまう事も。そんな時は100均のシールなどを使って好みのテイストにリメイクしましょう。
市販のコの字ラックは脚の部分があまり高さのない横長タイプのモノが多いのですが、ニトリには脚の部分に高さのある脚長タイプのコの字ラックがあり、それを使ったら、思わずニヤニヤしてしまうような納得の収納が出来ました。
フェイスシートを使うたびに箱から出すのが面倒でした。そこで、ダイソーの保存パックを使って上手に収納することができました。
S字フックは便利ですが、掛けていたものを取るときに一緒にフックまで取れてしまうこともありますね。取れないフックを付け方のご紹介。
本当は定位置に戻さないといけないんですけど、ちょっと置いておける一時置き場があると、あちこち行かなくて済みます。モノを取り出しやすく、邪魔にもならない、動線もいい一時置き場を見つけると便利ですね。
100円ショップやホームセンターなどで売られているお掃除シート。網戸用、床用など様々な場所用のモノが販売されていますので、上手に取り入れて簡単キレイを目指しましょう。
100円ショップなどにあるシールタイプのマジックテープは、貼るだけで使える手軽さがいいのですが剥がれやすいという欠点も。セリアの縫い付けるタイプのマグネットボタンなら、そんな心配もいりません。
玄関の靴箱の扉の裏に、100円ショップのポールキャッチャーを付けることで、玄関がすっきり片付きます。
ジッパー袋は、我が家は立てて収納したいので、側面を開封することにしています。
100円ショップで見かけるフタが立つ容器は、食品や日用品など様々なアイテムを収納する事が出来るので人気があります。一番大きなサイズに洗剤を入れると、全て入る上に計量スプーンのすり切りが簡単に出来るのでおススメですよ。
食料品の保存だけでなく、生活用品や子供のオモチャなどの収納にも使えるジッパーバッグは、生活には欠かせないモノになってきていますね。セリアのアクリルケースを使ったジッパーバッグの仕切り収納アイデアをご紹介します。
旅行の準備の際に役立つのが衣類圧縮袋ですが、子供の林間学校などの準備の際には、袋が大きすぎる事があります。そんな時に使えるのがジッパーバッグ。IKEAのプラスチック袋はサイズも豊富でお手頃価格なのが嬉しいですね。
年の近い、兄弟・姉妹がいると、おそろいコーデが増えて、服のサイズが分からなくなったりしませんか?ぱっと分かりやすくするためにこんな一工夫をしてみました。
収穫した玉ねぎは、吊るして保存するのですが、たくさん吊るす場所が確保できないこともありますよね。そこでワイヤーネットを使用して、玉ねぎの保存ラックを作りました。
市販のラベルで気に入ったものが見つからない時は、ラベルを自作してしまいましょう!
様々な大きさのすのこは、ちょっと工夫するだけで収納に早変わり!我が家のキッチンカウンターを紹介します。