S字フックを動かないように固定すると便利 2016.08.30 8,345 フック, 吊るす, 掛ける, 暮らしの道具 S字フック ブログ: 家族がスッキリ暮らす家 http://ameblo.jp/lets0612/entry-12192617272.html POINT S字フックは便利ですが、掛けていたものを取るときに一緒にフックまで取れてしまうこともありますね。取れないフックを付け方のご紹介。 収納グッズの定番S字フック。物を取るときに、フックまで外れてイラッとすることがあります。 我が家は、このような形のS字フックを使っています。下の写真↓よくみると片側の形が変わっていますよね。 このS字フックだと、掛けた時にブランブランしません。 さらにマスキングテープで貼るとしっかり固定されます。 マスキングテープは長めに貼るのがポイント。我が家は1年経ちましたが、このままを保っています。 KEYUCA Sフック 中5個入り価格:648円(2016/8/30 21:24時点)感想(3件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.13 18,782 キッチン, タオル/ハンカチ, 暮らしの道具 キッチンのタオル掛けがなくても大丈夫。わが家の簡単対処法 賃貸アパートなどキッチンにタオル・布巾掛けが備えつけてないところがほとんど。釘を使えない、吸盤もつかない・・・そんな時はこんな方法で♪ 2017.02.23 5,013 セリア, 暮らしの道具, 玄関 オープン棚を作って玄関をスッキリさせてみた その2 乱れてきた玄関の靴収納。オープン棚を取り付けたりして改善してみたのですが、色の感じが少しチグハグに・・・。そこで、統一感を出す為にもうひと工夫してみました。 2017.12.04 5,346 クローゼット, こども服, ハンガー, リビング, 暮らしの道具 西松屋のハンガーを使った、ウエストゴムに優しい掛ける子供のズボン収納 洋服をハンガーに掛けると畳む手間が要らないのでいいのですが、子供のズボンなどは、ボトム用のハンガーに掛けるとウエスト部分が伸びてしまうのがネック。そこでトップス用のハンガーを使って掛ける事にしました。 2017.06.16 7,313 セリア, バスルーム, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 100均でこの機能は嬉しい。噴射口が選べるセリアの真っ白スプレーボトル 100均アイテムは、リーズナブルでオシャレなモノも増えてきました。セリアの詰替えスプレーボトルは、噴射口が選べる嬉しい機能付きなんです。 2021.05.20 333 トップ, 暮らしの道具, 部屋別 ちょっと楽をしてきれいに/お掃除スリッパ 今日はなにもしたくない…。そんな日はどうしていますか。 仕事なら頑張れるけれど、問題は家事。 以前は責任感に追い込まれて少ない気力 …