キッチンのトレイ活用★引き出し代わりとしても使えます 2015.04.07 10,425 イケアIKEA, キッチン, キッチン道具, トレイ, 暮らしの道具 POINT トレイを使った引き出す収納。2枚トレイがあって、1枚は食器を運ぶモノ用として、もう1枚が引き出す収納として使っています。 ブログ:TRY+http://try126.blog.fc2.com/blog-entry-301.html point トレイを使った引き出す収納。2枚トレイがあって、1枚は食器を運ぶモノ用として、もう1枚が引き出す収納として使っています。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 我が家では、IKEAのトレーを2枚使っています。コーヒーカップの柄のモノは普通使いで、食器を運ぶモノとして使っています。 もう1つはキッチンのシンクの下で、「引き出す収納」として使っています。 簡単に引き出せて、シンク下の奥まで有効利用できるのです。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.07.20 12,031 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 サッと使える☆わが家のビニール袋収納はスーパーのレジ方式 マチのない小さめのビニール袋を使おうとした時に、手が滑って上手く口が開かずイライラした経験から、使いたい時にサッと使える収納方法を探していたら・・・スーパーのレジ方式に辿り着きました。 2016.01.04 21,797 カビ予防, セリア, バスルーム, 暮らしの道具 お風呂のカビ予防★セリアの吸スポダスターで隅々まで拭き上げます お風呂は水気が多くカビが発生しやすい場所なので、お風呂上りに浴室壁等の水分を拭き上げて乾燥させる事が大切です。しかし全部拭き上げるとなるとなかなか大変な作業です。スクイージーなど便利なアイテムもありますが、隅っこなど細かい所はぴったりフィットするダスターなどでしっかり拭き上げて防カビ対策することができます。 2016.10.06 4,199 キッチン, ファイルボックス, 無印良品 ファイルボックスのキッチン収納には「無印良品」がお勧めです キッチン収納で使うファイルボックスは、無印良品のものが、空間を最大限に使うことができてすっきり片づけることができます。 2015.04.07 11,296 カード類, リビング, 断捨離, 暮らしの道具 カード類の処分マイルールと使い勝手の良いカードケース 1年以上使わなかったカード類の処分と、買い物レジ前ですぐに取り出せるカードケースのご紹介。ケースはじゃばらになっている点が使いやすいんだそうです。 2015.07.27 7,905 エコバッグ, キッチン, 夏 暑い夏こそおススメ★買い物はクーラーバッグで快適に 暑~い夏の時季、たくさんの食材を抱えて帰る買い物はなかなかの重労働。更にアイスクリームなども暑さで溶けてしまいがち・・・。少しでも早く買い物からササッと帰りたいものです。そんな時の強い味方が、大型のソフトクーラーバッグ!保冷も出来て袋詰めの手間が省ける時短アイテムなんです。