ジッパー袋は使いたい場所に合わせて開封方法を変えています 2016.08.24 2,714 キッチン, ジッパー ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 http://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12189177152.html POINT ジッパー袋は、我が家は立てて収納したいので、側面を開封することにしています。 ジップロックなどのジッパー袋はどのご家庭でも使いますよね。さて、どこから開封しますか? こちらの「OPEN」からでしょうか? 我が家では、シンク下に立てて収納したいので、こちら側から切り取ることにしました。 こうすれば、引き出しに立てて収納でき、さっと取り出しやすいですね。 必ずしも指定された開封口から開けるのではなく、使う場所に合わせて開封の仕方を工夫することで使いやすくなりますね。 ジップロック イージージッパー 大 32枚入新品価格¥898から(2016/8/24 09:42時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.12.17 10,561 キッチン, シンク, 掃除/洗濯 月に一度のキレイ習慣。わが家の排水口掃除方法 毎日使うシンクの見えている場所はこまめに掃除してキレイでも、排水口やその奥は、本当に汚れています。普段のお掃除に加えて、月に一度の徹底洗浄でキレイをキープしていきましょう。 2016.03.04 14,570 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 ラップ芯とレジ袋ストッカーでポリ袋の使い勝手よくするアイデア 輪ゴムで留めていたポリ袋を、見た目の良さと使い勝手よくするために、レジ袋ストッカーを活用したアイデアです。 2015.07.28 20,025 キッチン, 夏 麦茶パックも涼しい所がいい★麦茶パックの保存 日に日に暑くなり、冷たいモノが恋しくなってきましたね。夏の定番飲み物の「麦茶」。麦茶パックを買って自宅で毎日沸かしてるというご家庭も多いかと思います。そんな麦茶パックの保存ってどうしてますか?どうやら、常温保存よりも容器に入れて冷蔵もしくは冷凍保存がいいようなんです。 2016.06.23 2,385 キッチン, 漂白 ステンレスマグのしつこい茶渋は酸素系漂白剤で簡単スッキリ ステンレスマグに茶渋がべったり。酸素系漂白剤はステンレス製には使えるので、洗浄してみました。 2016.06.03 7,168 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, セリア, 引き出し ワイヤーでゴミ袋の指定席をつくる。家事動線がスムーズになりました 置き場所の決まっていなかったゴミ袋の見直し。家事動線を考えて、セリアのワイヤーを使った置き場所を作りました。