ジッパー袋は使いたい場所に合わせて開封方法を変えています 2016.08.24 2,725 キッチン, ジッパー ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 http://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12189177152.html POINT ジッパー袋は、我が家は立てて収納したいので、側面を開封することにしています。 ジップロックなどのジッパー袋はどのご家庭でも使いますよね。さて、どこから開封しますか? こちらの「OPEN」からでしょうか? 我が家では、シンク下に立てて収納したいので、こちら側から切り取ることにしました。 こうすれば、引き出しに立てて収納でき、さっと取り出しやすいですね。 必ずしも指定された開封口から開けるのではなく、使う場所に合わせて開封の仕方を工夫することで使いやすくなりますね。 ジップロック イージージッパー 大 32枚入新品価格¥898から(2016/8/24 09:42時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.01 8,811 キッチン, キッチン道具, タッパー, 引き出し, 暮らしの道具 キッチン保存容器の見直し★使いやすいものを残してストレスフリーに 保存容器がたくさんありすぎて、出しにくい、戻しにくいとストレスになっていました。厳選することで、維持管理や出し入れの効率もあがりストレスがなくなりました。 2017.10.02 6,883 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, セリア, ティッシュ箱 わが家のレジ袋ストッカーは、敢えてセリアのティッシュケース 最近は100均でもオシャレなレジ袋ストッカーが売られていますが、見た目の好みや置き場所の事情などから、必ずしもそれがベストとは限りません。諸々を考慮した結果、シンプルなティッシュケースをレジ袋ストッカーとして使う方法もアリです。 2016.06.15 3,598 キッチン, 冷蔵庫, 立てる 冷蔵庫ドアポケットの収納★ヨーグルトの容器をマヨネーズ立てに ヨーグルトの容器はドアポケットに収納しているマヨネーズ立てにピッタリでした。 2016.06.17 10,796 キッチン, 冷蔵庫, 暮らしの道具 お財布にも優しくなる。冷蔵庫の見直してみました 毎日使う冷蔵庫、整頓してスッキリさせると探すために庫内を眺める時間が減ってお財布にも優しいです。グループ分けに注目です。 2018.03.06 1,936 キッチン, キッチンカウンター, コンロ, ベルメゾン, 暮らしの道具, 買い物 キッチンの使いやすさ改善はラックにあり 限られたキッチン空間で、調理中のちょっとした動きをサポートしてくれるためのラック。背丈によっても使い勝手が変わるので、ラックの高さにも注目したいところです。