ジッパー袋は使いたい場所に合わせて開封方法を変えています 2016.08.24 2,725 キッチン, ジッパー ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 http://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12189177152.html POINT ジッパー袋は、我が家は立てて収納したいので、側面を開封することにしています。 ジップロックなどのジッパー袋はどのご家庭でも使いますよね。さて、どこから開封しますか? こちらの「OPEN」からでしょうか? 我が家では、シンク下に立てて収納したいので、こちら側から切り取ることにしました。 こうすれば、引き出しに立てて収納でき、さっと取り出しやすいですね。 必ずしも指定された開封口から開けるのではなく、使う場所に合わせて開封の仕方を工夫することで使いやすくなりますね。 ジップロック イージージッパー 大 32枚入新品価格¥898から(2016/8/24 09:42時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.11.29 16,337 アクリル容器, キッチン, 冷蔵庫, 食材 省スペースにもなる★レギュラー食材のチーズの冷蔵庫収納 買い物したものを冷蔵庫に収納するときに袋やパッケージを取ることで、省スペースにもつながりますし、商品情報が減るので見た目のスッキリにもつながります。 2017.05.15 8,204 キッチン, タッパー, 冷蔵庫 海苔は使いやすくて湿気らない保管がベスト ジップロックで海苔の保存をしていましたが、今回薄型のタッパーに変えてみたところ、使いやすくなり、海苔もパリパリに保てて良かったのでご紹介します。 2017.07.01 4,227 100円アイテム, キッチン, セリア モノクロパッケージが嬉しいセリアのキッチンパック カラフルなパッケージが多い市販の日用品。そのカラフルさが嫌で、詰め替えている方も多いのですが、セリアのキッチン用ビニール袋は、シンプルなモノクロパッケージなので、詰め替える手間が要りませんね。 2016.05.18 13,794 キッチン, フローリング, 掃除/洗濯, 掃除道具, 暮らしの道具, 重曹 キッチン床掃除には、香りに包まれるオリジナルスプレー使っています キッチンまわりの床掃除にちょっとした工夫。汚れ落ちが良く、いい香りのスプレーを使うと、気分も上がって掃除が楽しくなります。 2016.03.07 15,679 キッチン, ゴミ置き場 わが家では生ゴミを捨てるとき、新聞紙を使っています 生ゴミを捨てるとき、新聞紙に来るんで捨てるようにしています。ゴミ箱のサイズもあまり大きくなく、フタ付なのでゴミだしの日まで臭いが気になることはありません