収納グッズにはクラフトボックスがおすすめ! 2016.08.09 3,749 ファイルボックス, リビング, リメイク, 手作り/自作 クラフトボックス ブログ: 家族がスッキリ暮らす家 http://ameblo.jp/lets0612/entry-12185160641.html POINT 収納グッズは様々ありますが、クラフトボックスは、本を立てて収納する以外にも大活躍しますよ。 クラフトファイルボックススは角が90度なので、並べた時に余計な隙間ができません。 さらに、紙製なので簡単に高さが調節できるのです。まず、写真のように四角に切り込みを入れます。 内側に折り込みガムテープで留めるだけ。 棚の高さもきれい揃います。 引き出し内で仕切りに使うこともできます。ぜひお試しください。 日本製ファイルボックス価格:84円(2016/8/9 09:49時点)感想(518件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.27 3,470 キャンドゥ, リビング, リメイクシート, 手作り/自作 牛乳パックをリメイクして作った男前風小物ケース 毎日牛乳を飲むご家庭なら、空き牛乳パックが定期的に出ます。スーパーのリサイクル回収に出すのもいい事ですが、100均アイテムと組み合わせて小物ケースを作ってみるのも楽しいものです。 2017.01.10 5,564 100円アイテム, リメイク, 手作り/自作 そのままだと見た目が残念なアイテムは、ひと手間かけてお気に入りに 「白だったら完璧なのに・・・」「このロゴがなかったらいいのに」など、可愛いけど少しだけ気に入らない所があるアイテムってありますよね。どうせなら全部自分好みになった方が愛着も湧きます。少し残念な部分は、どんどん変えていきましょう。 2016.06.24 9,541 ホコリ対策, リビング 窓際にペンキのハケを置いています。気づいたらお掃除できる仕組み 窓サッシまわりの砂ボコリをさっと掃除できる仕組みを作りました。 2016.10.24 13,907 マスキングテープ, リメイク, 文具, 書斎/ワークスペース 溜まりがちな裏紙で可愛いメモ帳を作ってみました 学校のプリントなどの紙モノは、すぐに処分するのが溜めないコツですが、家庭内で使うメモ帳としてリサイクルするものエコでいいですね。 2017.05.04 5,609 100円アイテム, リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 暮らしの道具, 机/デスク 100均カゴにひとまとめ。リビング学習の準備をスムーズに 小学校の低学年の間は、リビング学習をするおうちがあるかもしれませんが、ランドセル置き場と勉強をする部屋が離れていると、勉強道具や持ち帰った連絡帳や給食セットなどを運ぶ時に落としたりすることも。100均のプラカゴがあるとサッとまとめられて便利ですね。