「無印良品の壁に付けられる家具」を使って我が家にピッタリな棚作り 2016.08.09 12,447 トイレ, 壁に付けられる家具, 壁面収納, 暮らしの道具, 無印良品 ブログ: 家族がスッキリ暮らす家 http://ameblo.jp/lets0612/entry-12187195578.html POINT もともとトイレに収納棚がなかったので、「無印良品の壁に付けられる家具」を使って我が家が使いやすい棚を作ることができました。 もともとトイレに収納棚がなかったので、すのことつっぱり棒で簡単DIYをして使っていました。こちらがビフォー写真。 今回、床下側に「無印良品の壁に付けられる家具」を使って棚を付けることにしました。 もともとの棚の位置は使いやすかったので、位置はそのままのところに付けました。こちらがアフターの写真。 掃除機がかけやすいように、棚の下にも空間を作りました。 「無印良品の壁に付けられる家具」を使うことで、我が家にピッタリの棚を作ることができました。 ウォールシェルフ幅38cm価格:2,700円(2016/8/9 09:44時点)感想(20件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.02.05 10,472 ブックスタンド, 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 ブックエンドを使って洗濯用品の立てる収納 無印良品はシンプルなので幅広く使えます。例えば、ブックエンドを使って、洗濯用品を立てる収納に活用することもできます。 2017.04.20 13,816 セリア, リビング, 暮らしの道具 100円ショップのカバーで簡単に椅子が大変身 丸い座面のパイプ椅子ですが、なんと、セリアのカバーをかぶせるだけで、大変身。簡単でおしゃれなので、おすすめです。インテリアの気分を変えるにもいいですね。 2018.02.21 5,463 100円アイテム, キッチン, キッチンペーパー, セリア, 暮らしの道具 100均アイテムでワンアクションで使えるキッチンペーパー収納 日々の生活の中で感じる使いにくさや不便さは、そのままにしておくとストレスになるので、その都度改善していくようにしましょう。今回はキッチンペーパーをワンアクションで使える収納アイデアをご紹介します。 2016.12.05 5,545 キッチン, 暮らしの道具, 滑り止め, 防災, 食器, 食器棚 100均の滑り止めシートを使ったわが家の地震対策 ここ数年、各地で地震が続いているので、地震対策にも力が入ります。大物家具や家電品の転倒防止ももちろん大切ですが、食器などの小さなアイテムも災害時には凶器になりうるので、100均アイテムを使って対策してみました。 2018.06.02 948 ラベル, 暮らしの道具, 洗剤, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 見た目だけじゃない洗剤・柔軟剤の詰め替えを快適に 毎日の洗濯に欠かせない、洗濯洗剤、柔軟剤。 最近ではオシャレな容器に詰め替えるのが流行?