「無印良品の壁に付けられる家具」を使って我が家にピッタリな棚作り 2016.08.09 12,405 トイレ, 壁に付けられる家具, 壁面収納, 暮らしの道具, 無印良品 ブログ: 家族がスッキリ暮らす家 http://ameblo.jp/lets0612/entry-12187195578.html POINT もともとトイレに収納棚がなかったので、「無印良品の壁に付けられる家具」を使って我が家が使いやすい棚を作ることができました。 もともとトイレに収納棚がなかったので、すのことつっぱり棒で簡単DIYをして使っていました。こちらがビフォー写真。 今回、床下側に「無印良品の壁に付けられる家具」を使って棚を付けることにしました。 もともとの棚の位置は使いやすかったので、位置はそのままのところに付けました。こちらがアフターの写真。 掃除機がかけやすいように、棚の下にも空間を作りました。 「無印良品の壁に付けられる家具」を使うことで、我が家にピッタリの棚を作ることができました。 ウォールシェルフ幅38cm価格:2,700円(2016/8/9 09:44時点)感想(20件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.02.19 2,658 100円アイテム, リビング, 文具, 暮らしの道具, 書斎/ワークスペース, 本棚/書棚, 机/デスク 100均アイテムを組み合わせた、探しやすいわが家の文房具収納 カラーペンやマジック、のりなど、家にも色々な文房具があります。それらを100均アイテムを組み合わせて使いやすく・どこに何があるのかわかりやすい文房具収納を作ってみました。 2017.11.23 4,002 バスルーム, フック, 吊るす, 壁面収納, 暮らしの道具, 風呂グッズ 100均マグネットフックで浴室壁面の吊下げ収納が落ちない工夫 浴室壁面に吸盤式フックを取り付け、バスグッズを吊り下げていたのですが、落下する事があるので、マグネットフックに取り替えて落ちない工夫をしてみました。 2016.04.27 29,353 ランドリーボックス, 洗濯機まわり, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 洗濯前のひと工夫★濡れた洗濯物をランドリーバスケットに一時保管 だんだん暑くなってくると気になるのが菌の繁殖。洗濯するまで、通気性のいいカゴを使って一時置きしています。 2018.01.16 3,908 100円アイテム, セリア, ドライヤー, ファイルボックス, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 100均アイテムを組み合わせた出し入れしやすいヘアドライヤー収納 ヘアドライヤーは、細長いモノなど形がいびつなモノが多いので、収納する際に倒れたりして収納しにくいですよね。そこで、100均アイテムを組み合わせて出し入れしやすいドライヤー収納を作ってみました。 2016.03.15 4,227 イケアIKEA, クローゼット, こども服, 子供部屋, 暮らしの道具 クローゼットに子供手袋のちょい置きスペースを作りました クローゼットに手袋をちょい置きできるスペースを作りました。