我が家の洗面台は引き出しではないタイプ。 出し入れにはちょっとストレスが。 なんとかしたいなと思っていました。
子どもの幼稚園や小学校など、小銭の集金は何かと多いものです。100円ショップにある「コインボックス」に小銭を整理しておくと集金のたびに慌てずに、準備することができますよ。
ダイソーで売ってあるペットボトル用のスプレーヘッド。リーズナブルでかなり使える。ペットボトルを最大に有効利用できそうです。
100均なのに、カラフルで柄もかわいい手ぬぐい。手拭きはもちろん、いろんな使い方ができますよ。
マヨネーズとかのスタンドですが、ケチャップには不向き。向き不向きを見極めて収納することも大事ですね。
無印良品の人気収納ケース。使いやすいのですが、中身が見えてしまうのですよね。そこで、プラダンとテプラで使いやすくおしゃれにすることができました。
システムキッチンの深い引出し。 上の方があいていて、もったいないな・・・と思い、この場所にラップなどを収納することにしました。
ペンやハサミなどの文房具は、家の中の色んな場所で使う事があるので、定位置を決めているのにあっちこっちにいってしまいがち。そこで、元に戻す意識を高める工夫をしてみました。
奥行のある冷蔵庫は、そのまま食品を入れていくと奥に入れたモノが取り出しにくくなり、その結果、使わないまま忘れてしまった・・・なんて事に。100均のトレイを使えば、奥行きも有効活用できるようになりますし、詰め込み過ぎも防げるんですよ。
子供たちが頑張って作った作品や絵、とっても可愛いけれど、あまり飾り過ぎると家の中がザワザワします。子供たちと一緒に、飾るルールを作ってみました。
調味料のパックが大きすぎて、思った場所に収まらない!そんな時は、お気に入りの保存容器に詰め替えて、気分も楽しく収納しましょう!
夏の風物詩である浴衣ですが、シワが入らない様に収納するとなるとかなりのスペースが必要になるので悩むところですが、つっぱり棒があれば収納スペースを作る事が出来るんです。
100均で買った傘があまりにもシンプル過ぎて味気なく、似たような傘があったらどれだかわからなくなってしまいそう・・・。そこで100均アイテムを使ってシンプルな傘を可愛くデコってみました。
市販の仕切りだと、丁度良いサイズの仕切りがなかなかできません。しかし、プラダンを使うことで、我が家にピッタリな仕切りを作ることができました。
ランチョンマットやトレイなど、薄くて面積のあるアイテムは、意外とスペースを必要とするので収納場所もちょっと悩みます。どうしても収納出来る場所がない時は、つっぱり棒やつっぱり棚を利用してスペースを作ってみてはいかがですか?
丁度いい高さに棚板が設置できないことってありませんか?ピッタリサイズのコの字ラックもなかなかみつからない時には、こちらのコの字ラックはいかがでしょうか?
整理収納に欠かせない「ラベリング」。手書きのものも味があっていいですが、ラベルライターなどを使ったモノは整っていてキレイです。ラベルライターにも色々な物があるので、用途に合うモノを選びたいですね。
携帯電話にカメラにビデオなど、充電器って増えますよね。ラベリングすることで、誰が見てもすぐに必要な充電器を探し出すことができます。
油性ペンがあったはずの場所にない、家族に聞いても行方不明で結局、再度購入することに。そんなことが続いたので、油性ペンに名前シールを貼ることにしました。
カバンは自立しないものやサイズがバラバラなど、そのままではスッキリ収納する事が難しいアイテムです。ファイルケース使って、隠す収納にするとスッキリ収納する事が可能です。