100均のカワイイ手ぬぐいの活用方法 2016.07.21 11,123 100円アイテム, キッチン, セリア, 暮らしの道具 ランチョンマット, 手ぬぐい ブログ: TASTE SEASON いいんちゃう?!? http://ameblo.jp/mtaste/entry-12177810273.html POINT 100均なのに、カラフルで柄もかわいい手ぬぐい。手拭きはもちろん、いろんな使い方ができますよ。 こちらは100均の手ぬぐい。セリアのものです。可愛い花柄♪ 手ぬぐいは短く切ったりして、お客様に出す手拭きにしたり、自分の手拭きにしたりします。 そのほかにも使い方がありますよ!お正月にはタペストリーとして使いました。 タペストリーを取って、おせち料理の敷物にしました。 ランチョンマットとしても使えます。 この大きさならカフェカーテンとかにもできそうですよね。子供の簡単エプロンなんかにもなりそう♪ちょうどいい長方形だからリメイクにもおススメです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.09 6,133 キッチン, タオル/ハンカチ, 掃除/洗濯, 掃除道具 フローリングのドライシートは床以外にも使える! 100円ショップでも売っている、フローリング用のドライシート。 フローリングの掃除には私はあまり使いませんが、これ、床掃除以外にも使えるんです! 2016.06.13 9,931 キッチン, ゴミ箱, ゴミ袋/ビニール袋, シンク下, ニトリ, フック, 一時置き, 暮らしの道具 お値段以上♪ニトリのシンプルなシンクドア用フックで簡易ゴミ袋設置 調理中のゴミを捨てられる簡易ゴミ袋を扉に設置しました。使っているのは、ニトリのシンクドア用フック。シンプルなデザインが気に入っています。 2016.11.28 3,557 フック, ベッドルーム, 暮らしの道具, 風呂グッズ お手入れが楽になる★お風呂小物は吊り下げ収納がオススメ 水気が多い浴室は、カビ対策に気を遣います。浴室の壁や床はもちろんですが、洗面器や子供のオモチャなどもしっかりカビ対策をしておきたいところ。小物類は、水気がしっかり切れるように吊り下げ収納にすると、お手入れも楽になります。 2015.11.18 7,015 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 封筒を使ってゴミ袋を分かりやすく収納する方法 市指定のゴミ袋って何種類もあってパッと見てもなんのゴミ袋か分からない時がありますよね?でもいちいち広げて確認するの、面倒じゃないですか?そこでパッと見て分かるように工夫してみました。 2018.09.18 3,006 100円アイテム, 詰め替え容器 無香料♡イオンの防臭柔軟剤を100均のボトルへ詰め替えるワケ 柔軟剤というと、香りにばかり注目が集まりますね。 でも、私は苦手。夫も苦手。 そんなわけでトップバリュ(イオンのPB)の無香料の防臭柔軟剤を使っています。