子供の作品はルールを決めて飾る 2016.07.18 7,405 マスキングテープ, 子供の作品, 子供部屋 ブログ: Simple&Clean お片付けレッスン Fujinao【千葉】 http://ameblo.jp/fujinao0814/entry-12177514396.html POINT 子供たちが頑張って作った作品や絵、とっても可愛いけれど、あまり飾り過ぎると家の中がザワザワします。子供たちと一緒に、飾るルールを作ってみました。 我が家は、壁に何か貼るときは後で綺麗に剥がせるようにマステを使うがルールです。そして、カラフルな作品は子供部屋に飾るスペースを作っています。 子供部屋の壁を1ヶ所使い、マステで額を作ります。飾っておく作品量もあまり多くなりすぎないように、新しいものが入ってきたら古いものと交代させます。子供部屋の作品スペース以外の掲示物は「次の燃えるゴミの日まで」と期限を決めるようにしています。 マスキングテープ福袋27個価格:3,240円(2016/8/12 16:29時点)感想(363件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.10.17 1,410 マスキングテープ, リメイク, 文具 企業名入りのペンをマスキングテープで可愛くデコレーション 粗品や景品でもらう事のある企業名が入ったペン。そのまま使ってもいいのですが、マスキングテープをちょっと貼るだけで、オシャレなペンに早変わり。見た目が可愛くなると使う時に気分が上がりますね。 2016.06.16 6,863 ハンガー, 子供部屋, 手作り/自作, 暮らしの道具, 衣類 カラーボックスと同じ位のサイズで息子のハンガーラックをDIY カラーボックスと同じ位の大きさの子ども用ハンガーラックを作ってみました。上部と下部にも収納スペースがあり、帽子や靴も収納出来そうです。 2017.02.13 7,533 おもちゃ, メッシュボックス, リビング, 子供部屋, 子育て, 暮らしの道具 おままごとの片づけはパズル感覚で楽しい 子どもが片づけをしやすいように、おままごとの収納に工夫をしました。おもちゃを片づけるかごの底の絵の通りに片づけるだけなので簡単です。 2016.09.07 15,183 おもちゃ, 子供部屋 子供のおもちゃ★要らなくなった滑り台を次の活躍の場へ まだ使えるけど、もう遊ばなくなったおもちゃ。ゴミとして捨ててしまうのは勿体ない気がします。誰かに譲ったりリサイクルショップに持って行くという手もありますが、児童館や保育園・幼稚園などに寄付するという手もあるんです。その際には、きちんと相手方に確認しておきましょう。 2016.08.08 5,804 キッチン, キャビネット, マスキングテープ, リメイク, 吊り戸棚, 暮らしの道具 キッチンの吊戸棚を黒板リメイクでカフェ風にDIY ずっと生活していると、たまには模様替えをしたくなりませんか?リフォームとなるとそう簡単には出来ませんが、100均やホームセンターなどの材料を使ってリメイクなら手軽に出来て、お部屋の雰囲気も変えられるのでおススメです。