子供の作品はルールを決めて飾る 2016.07.18 7,405 マスキングテープ, 子供の作品, 子供部屋 ブログ: Simple&Clean お片付けレッスン Fujinao【千葉】 http://ameblo.jp/fujinao0814/entry-12177514396.html POINT 子供たちが頑張って作った作品や絵、とっても可愛いけれど、あまり飾り過ぎると家の中がザワザワします。子供たちと一緒に、飾るルールを作ってみました。 我が家は、壁に何か貼るときは後で綺麗に剥がせるようにマステを使うがルールです。そして、カラフルな作品は子供部屋に飾るスペースを作っています。 子供部屋の壁を1ヶ所使い、マステで額を作ります。飾っておく作品量もあまり多くなりすぎないように、新しいものが入ってきたら古いものと交代させます。子供部屋の作品スペース以外の掲示物は「次の燃えるゴミの日まで」と期限を決めるようにしています。 マスキングテープ福袋27個価格:3,240円(2016/8/12 16:29時点)感想(363件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.03.27 4,785 100円アイテム, セリア, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具, 衣類 100均ロングバスケットで子供の学校用品を仕切り収納 子供達が学校と幼稚園に持って行くハンカチやタオル、ランチョンマットなどを収納している引出し。ザックリ分けていたせいか乱れがちだったので、100均アイテムを使ってしっかり仕切ってみました。 2017.04.16 5,020 ダイソー, タオル/ハンカチ, フック, リビング, 子供部屋 散らかり防止。布小物の収納。 子どもたちの地域では、毎回の給食にマスク、ランチョンマット、ハンドタオルの3点セットが必要です。細かい布小物をざっくり収納することで、子どもでもできる収納を考えてみました。 2016.09.27 3,669 おもちゃ, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 カラフルな子供のオモチャは移し替えで見た目スッキリ 子どものオモチャは、色彩感覚を育む為や興味を引きやすいという理由で、カラフルなモノが多いですよね。でも、そのまま収納してしまうと、色のごちゃつきが気になってしまうという方もいると思うので、そんな時はシンプルなケースに移し替えてみるといいですね。 2015.04.29 30,984 イケアIKEA, おもちゃ, 子供部屋, 暮らしの道具 おもちゃ収納★IKEAトロファストのちょっとした対策 子供のおもちゃ収納をイケアのトロファストにしましたが、引き出しにはストッパーがないので、耐震ジェルのようなものを貼って、衝撃を吸収する工夫をしてみました。 2016.05.02 1,612 子供部屋, 学校グッズ 自分で準備できるように、学校の調理実習セットを作りました 子供が小さい頃、母親が準備してあげていた事も、少しずつ自分でできるようになって欲しいもの。自分でできる仕組みを作ってあげる事で、お母さんも少しずつ楽になれますね。