お気に入りの保存用容器に入れ替えて収める 2016.07.18 4,240 キッチン, 暮らしの道具, 詰め替え容器 WECKガラス容器 ブログ: Tomorrow is always fresh.~快適な暮らしづくり~ http://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12171822344.html POINT 調味料のパックが大きすぎて、思った場所に収まらない!そんな時は、お気に入りの保存容器に詰め替えて、気分も楽しく収納しましょう! 我が家のキッチンの引き出しには、料理酒とお酢のパックが大きすぎてそのままでは収まりません。そこで、WECKの保存容器に詰め替えることにしました。 ガラスのフタも素敵だけど、このままでは液体がこぼれてしまいそうなので、プラスチックのフタに変えて保存しています。 気に入った道具を揃えていくと、キッチンに立つことも楽しくなりますね ! WECK ウェック ガラスジュースジャー 1000ml価格:756円(2016/8/12 16:31時点)感想(12件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.09.08 10,191 キッチン, セリア, 吊るす セリアのステンレスピンチを使うとストレスフリーに キッチンスポンジをS字フックにかけていましたが、ステンレスフックに変更したことにより、かなり使いやすくなりました。 2017.10.02 17,718 キャンドゥ, ファイルボックス, 日用品, 暮らしの道具 キャンドゥの白いファイルボックスで日用品ストックを個別管理 ティッシュペーパーにキッチンペーパー、トイレットペーパーなどの紙モノは、私達の生活に欠かせないアイテムです。そのストックを分かりやすく管理できるように、100均のファイルボックスを使って収納してみました。 2017.01.31 3,215 暮らしの道具, 衣類 お家にある物でカンタン毛玉取りに挑戦 お気に入りのセーターが毛玉だらけに。毛玉取りを買うまでもないし…と思っていたら、かみそりで毛玉取りができるらしいでやってみました。 2016.01.20 12,806 キッチン, キッチンペーパー, 壁面収納, 暮らしの道具 キッチンペーパーはティッシュケースで壁掛け収納に すぐに取れる位置にほしいキッチンペーパー。だけど出しっぱなしは邪魔だし、見た目にもすっきりしないのが嫌。そこで、壁につり下げて収納することにしました。 2018.01.15 6,494 キッチン, シンク, スポンジ, フック 面倒なラックの掃除不要!ワイヤークリップを使ったキッチンスポンジ収納 システムキッチンに付いている洗剤やスポンジを収納するラック。でも、ラックは水垢などで汚れるので、ラック自身の掃除が必要になってきます。掃除の手間を省く為に、ラックを撤去し、ワイヤークリップを使ってスポンジを収納してみました。