セリアのステンレスピンチを使うとストレスフリーに 2016.09.08 10,191 キッチン, セリア, 吊るす ステンレスピンチ ブログ: 動線を意識した片付け・収納STYLE名古屋市 整理収納アドバイザー http://ameblo.jp/mononolife/entry-12196416246.html POINT キッチンスポンジをS字フックにかけていましたが、ステンレスフックに変更したことにより、かなり使いやすくなりました。 突っ張り棒にS字フックをかけて使っていましたが、使いにくかったのです。こちらがビフォーの写真。 そこで、セリアのハンキングステンレスピンチを購入してみました。 こちらがアフターの写真。 さっそくスポンジをとめてみました。以前はスポンジの輪の部分をわざわざひっかけていたので、かなり使いやすくなり、ストレスがなくなりました。セリアで見つけたらぜひ、手に取ってみてくださいね。 ステンレスピンチ6個組価格:1,080円(2016/9/8 21:25時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.11.08 7,556 キッチン, シンク, 洗剤 スポンジが届かない所にシュッ★気になっていた泡スプレー洗剤を試してみました タッパーのフチの部分の狭い溝は、スポンジではキレイに洗えないことがあります。そんな部分をシュッとスプレーするだけで、キレイにしてくれる洗剤が見つけたので、試してみました。 2016.05.27 36,240 キッチン, 弁当グッズ 気づくと一瞬★シリコンのお弁当カップをやめてストレスがなくなった 当たり前のように、使っていたシリコンのお弁当カップ。食洗機でも汚れが落ちきれず、手で洗っていたのですが、その手間がストレスの原因でした。 2016.04.28 10,226 キッチン, シンク, 暮らしの道具 1ヶ月間、当たり前のようにシンクにあったアイテムをなくしてみた結果 シンクで当たり前に使っているいるものを1ヶ月なくしてみました。意外と困らないことに気づきます。 2018.03.12 4,344 キッチン, セリア ナッツ類の保管にぜひ。セリアのオイル瓶がナッツ収納にピッタリ おつまみやサラダ・お菓子作りにと、色々な用途で使えるナッツ類。袋のまま保管しておくのは見た目がイマイチなので、セリアのオイル瓶でオシャレに保管してみました。 2015.02.28 4,610 100円アイテム, キッチン, マグネットボックス, 扉のうら, 暮らしの道具, 米 同じグループは近くに収納★白米と雑穀米の収納 雑穀米は白米に混ぜて使う おうちもあると思いますが、白米と違う場所に保管していために、使う機会を逃していたという経験はありませんか?同じグループのものは近くに保管しましょうということですね。雑穀米を収納しているホルダーの作り方はブログを参照ください。