セリアのステンレスピンチを使うとストレスフリーに 2016.09.08 10,190 キッチン, セリア, 吊るす ステンレスピンチ ブログ: 動線を意識した片付け・収納STYLE名古屋市 整理収納アドバイザー http://ameblo.jp/mononolife/entry-12196416246.html POINT キッチンスポンジをS字フックにかけていましたが、ステンレスフックに変更したことにより、かなり使いやすくなりました。 突っ張り棒にS字フックをかけて使っていましたが、使いにくかったのです。こちらがビフォーの写真。 そこで、セリアのハンキングステンレスピンチを購入してみました。 こちらがアフターの写真。 さっそくスポンジをとめてみました。以前はスポンジの輪の部分をわざわざひっかけていたので、かなり使いやすくなり、ストレスがなくなりました。セリアで見つけたらぜひ、手に取ってみてくださいね。 ステンレスピンチ6個組価格:1,080円(2016/9/8 21:25時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.08 5,692 キッチン, ブックスタンド, ラベル, 冷蔵庫, 食材 無印良品のスチール仕切り板で食材管理用マグネットラベル収納 冷蔵庫内で使う食材管理用のマグネットラベルを作ったのですが、無印良品のスチール仕切り板を使って、仕切りと収納場所を兼ねた1台2役の収納を作りました。 2016.05.30 4,975 キッチン, キャンドゥ, 暮らしの道具, 詰め替え容器, 調味料 詰め替え容器で、見た目のスッキリと残量が見えるように家事快適をつくる お店で買ってきた調味料や洗剤の容器は、カラフルで他の容器とそろえにくい。また、外装ラベルを剥がしても中身も見えにくい容器もあります。今回は、新たに詰め替え容器を購入し、見た目をスッキリさせること、残量の分かることに注目して、整理してみました。 2017.01.15 3,174 キッチン, 暮らしの道具, 見せる収納 お気に入りのペーパーナプキンで魅せる収納へ 中身が透けて見える収納ボックスに、ペーパーナプキンを入れると、一気におしゃれな収納に大変身。ぜひ、お気に入りのナプキンでやってみてくださいね。 2017.06.13 4,667 カインズホーム, キッチン, シンク, 暮らしの道具 カインズSkittoでアルミの水切り棚を使いやすく! 見た目も使い勝手も、ちょっぴりストレスを抱えていたキッチン。カインズ『Skitto』を使って、昨日より好きな場所に♡ 2017.06.24 9,785 セリア, ハンガー, リビング 使用方法は無限大?わが家の輪ゴム活用アイデア 輪ゴムの活用法と言えば、開封した袋の口を輪ゴムで閉じたり、クルクルッとまとめた書類のストッパーなどが定番ですが、もっと色んな使い方が出来るんです。そんな輪ゴム活用アイデアをご紹介します。