無印良品の冷水筒をお米の保存に使っています。冷蔵庫で保存できること、3つでちょうど5キロのお米を入れられること、分けて保存できること、寝かせて置けることなど、様々な利点があります。
新米は何もしなくても美味しいですが、古米になると段々味が落ちていくので、美味しく食べられる工夫があるといいですよね。
お米の保存、どのようにしていますか? お米の袋には小さな穴があいていて(陳列する時に空気が抜けるようにするためだそう)、そのまま常温で置いておくと、湿気や害虫が侵入する原因になってしまいます。
我が家の条件に合う米びつを探していました。野田琺瑯の「ラウンドストッカー」がぴったりでしたのでご紹介します。
気温の高い夏は食品の傷みや粉物や調味料などに発生するダニなども気になります。食品を守る為には、やはり冷蔵庫を有効活用するのが一番。無印良品のお米ストッカーはシンプルなデザインながら、ちょっと大きめのカップが使いやすいんです。
お米を常温保管している方が多いと思いますが、湿気が少なく20度以上にならない温度変化の少ない環境で保存する事が望ましいのです。条件を満たしてくれるのが、冷蔵庫の中。野菜室に収まる米びつもあるので、おいしいごはんの為にも、ぜひ保存方法を見直してみて下さい。
冷蔵庫の野菜室は、深さがあり仕切りもほとんどないので、そのままではごちゃごちゃになりやすく、収納しにくいと感じている方も多いのでは?しかも、底に野菜の切れ端や細かいゴミなどが知らない内に溜まりやすい場所でもあるんです。そんな野菜室を収納しやすくする為に必要なのはやっぱり「仕切り」なんです。そして底に溜まるゴミは「新聞紙を敷く」事でササッと解決です☆
雑穀米は白米に混ぜて使う おうちもあると思いますが、白米と違う場所に保管していために、使う機会を逃していたという経験はありませんか?同じグループのものは近くに保管しましょうということですね。雑穀米を収納しているホルダーの作り方はブログを参照ください。