野田琺瑯のストッカーは米びつとして大活躍です 2016.09.16 3,178 キッチン, シンク下, 米, 野田琺瑯 米びつ ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12199006187.html POINT 我が家の条件に合う米びつを探していました。野田琺瑯の「ラウンドストッカー」がぴったりでしたのでご紹介します。 我が家は米びつに野田琺瑯の「ラウンドストッカー27センチ」を使っています。こちらを選んだ理由は ・10キロのお米が入る ・丸洗いできる ・シンク下に入る この3つがクリアできたからです。 シンク下に収まり、とてもすっきり片付きました。 琺瑯だと、臭いも着きにくく、衛生面もばっちりです。10キロのお米がまるごと入るのも嬉しいですね。 野田琺瑯ラウンドストッカー27cm価格:5,140円(2016/9/16 10:22時点)感想(3件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.07.27 16,304 キッチン, 冷蔵庫, 食材 固定概念にとらわれなくていい★冷蔵庫の卵置き場 「○○用」だから何となく使ってるというモノって結構あります。冷蔵庫内の卵置きもそのひとつ。私も冷蔵庫に付いているからと、何とな~くそのまま使っていますが、実は「ちょっと邪魔だな・・・」と思う事が多々。付いてるからといって、そのまま使う必要はないんですよね。自分が使いやすいようにカスタマイズする!これも整理収納において大切な事なんですね。 2015.09.17 47,471 キッチン, コの字ラック, つっぱり棒, 吊り戸棚 高さを変えられないコの字ラックをつっぱり棒にしてみると 100円ショップで見かけるコの字ラックを短い つっぱり棒に変えて、スペースをさらに有効活用できたというアイディア。同時に奥行きも確保されて収納も安定しますね。 2016.03.26 3,127 キッチン, シンク, スポンジ, 無印良品 しっくりくるサイズ感☆無印良品のたわしが持ちやすい 毎日の洗い物のストレス。使いやすいモノやお気に入りのアイテムなら軽減されるかもしれません。無印良品の昔ながらのたわしは、そのスリムさが女性の手には持ちやすく、使いやすいそうです。 2017.04.11 2,647 キッチン, 冷蔵庫 無印良品ダイヤル式キッチンタイマーをガッチリ固定 ほんのちょっとの事だけど、毎度の事だと少しずつストレスが溜まっていく。日々の生活の中で、そんな事ってありませんか?ほんのちょっとのストレスでも溜まれば大きなストレスになるので、その都度改善していきましょう。 2016.06.17 10,796 キッチン, 冷蔵庫, 暮らしの道具 お財布にも優しくなる。冷蔵庫の見直してみました 毎日使う冷蔵庫、整頓してスッキリさせると探すために庫内を眺める時間が減ってお財布にも優しいです。グループ分けに注目です。