野田琺瑯のストッカーは米びつとして大活躍です 2016.09.16 3,173 キッチン, シンク下, 米, 野田琺瑯 米びつ ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12199006187.html POINT 我が家の条件に合う米びつを探していました。野田琺瑯の「ラウンドストッカー」がぴったりでしたのでご紹介します。 我が家は米びつに野田琺瑯の「ラウンドストッカー27センチ」を使っています。こちらを選んだ理由は ・10キロのお米が入る ・丸洗いできる ・シンク下に入る この3つがクリアできたからです。 シンク下に収まり、とてもすっきり片付きました。 琺瑯だと、臭いも着きにくく、衛生面もばっちりです。10キロのお米がまるごと入るのも嬉しいですね。 野田琺瑯ラウンドストッカー27cm価格:5,140円(2016/9/16 10:22時点)感想(3件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.10.03 5,631 キッチン, セリア, ファイルボックス, 包装紙/紙袋, 取説/保証書, 吊り戸棚, 無印良品 取扱説明書はファイルボックスに入れてキッチン吊戸棚へ リビングとキッチンが一続きの我が家。リビングに備え付けの収納がないので、吊戸棚をリビングで使うものの収納に使っています。 取扱説明書はリビングやキッチンで使う家電のものも多いので、ここにあるのが便利。 2015.07.04 19,708 キッチン, キッチン道具, シンク下 効率を考えた収納★片付いたキッチンを保つコツ キレイに整理収納されたキッチン。キレイな状態をずっとキープ出来ればいいけど、使っていく内に徐々に乱れていきがち。でも、キレイに保つコツがあったんです! 2016.03.30 17,017 無印良品, 色をそろえる, 野田琺瑯 そろえてうっとり★セブンイレブンと無印良品の白い洗剤ボトル 洗剤などの容器を同じモノに統一するだけでスッキリ見えるものですが、わざわざ詰め替え用ボトルだけを購入するのは勿体ないと思っているあなた!市販の白ボトルがこんな所にもありましたよ。探している方、要チェックです! 2016.08.13 4,149 キッチン, すのこ, 吊るす, 手作り/自作 すのこで簡単DIY!カウンターに収納作り 様々な大きさのすのこは、ちょっと工夫するだけで収納に早変わり!我が家のキッチンカウンターを紹介します。 2016.11.29 2,099 キッチン, トレイ, 油汚れ 焼き菓子紙型の再利用。油汚れを防ぐトレイとして使う モノが入っていた箱や袋などで、デザインがステキなモノだったり汚れてなかったりすると、キレイだし何かに使えそうだし、そのまま捨ててしまうのが勿体ない・・・と思ってしまいますよね。そこでしまいこんでしまわずに、どんどん使いましょう!