美味しく食べたいあなたに。古米を美味しくするひと工夫 2017.03.06 1,678 キッチン, 米 古米, 蜂蜜 ブログ: 【岡山・倉敷・福山】 整理収納と模様替えで暮らしを愛しむ~晴れ色に暮らす~ http://ameblo.jp/hareiroimage2014/entry-12252338451.html POINT 新米は何もしなくても美味しいですが、古米になると段々味が落ちていくので、美味しく食べられる工夫があるといいですよね。 親戚からお米を貰うのですが、なかなか食べきれず。気づけばパサパサ、艶感もなくなり、ぬかを吸い込んだ臭いもするようになってしまいます。 そんな古米を美味しくするには、お米を水に浸す際に、米3合に対し蜂蜜小さじ1程度を入れて炊くだけ。実際にやってみると、お米の艶が出て、ごはんの甘味も感じられて、少し美味しくなりました。 蜂蜜に含まれるアミラーゼという酵素が、でんぷんの一部を麦芽糖に転化して、ごはんが甘くなるのだそうです。使用する蜂蜜は、あまりクセのないタイプがおススメです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.07.16 18,000 100円アイテム, キッチン, 暮らしの道具 100均にも登場☆珪藻土スティック 湿気を吸い取ってくれる、珪藻土アイテムが、100円ショップでも手に入るようになりました! 今までコースターなどは見かけていましたが、調味料用のスティックがシルク系100円ショップ「ワッツ」で販売されていました。 2016.02.04 6,718 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, シンク下, 包装紙/紙袋 わが家のざっくりゴミ袋収納は小さな紙袋を活用 紙袋はちょっとしたお土産やお裾分けを入れたり、野菜室の仕切り収納に使ったりと、便利なモノですが、溜まり過ぎてしまう点も気を付けたい。しっかりした素材の紙袋なら、仕切り収納に使えるのでどんどん使いましょう。 2015.09.25 6,777 キッチン, キャビネット, 食器棚 棚1枚足してゆとりスペースを作る★ランチョンマットは広げて収納 棚や引出しは収納スペースにモノをギュウギュウに収納してしまうと、新たにモノを購入した時や予定外のモノが入って来た時に収納場所が確保できずに困る事になります。常日頃から余裕のある収納を心がけると心にも余裕が生まれますね。 2015.12.09 27,760 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, セリア, 吊り戸棚, 暮らしの道具 説明がいらない直感的にわかるセリアのキッチン吊りカゴ キッチン吊り戸棚の下につけられるセリアのアイテムが人気です。吊りカゴと言うんでしょうか?写真を見るだけで、説明なくても納得の収納アイテムです。 2016.08.15 6,715 キッチン, シンク, 暮らしの道具, 水垢, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 お酢を使ったナチュラルクリーニングで、頑固な蛇口の水垢が簡単キレイに 蛇口などの水廻りは、水気を拭き取っておかないと、いつの間にか白い水垢が付いてしまいます。放っておくと取れなくなるので早めに対処したいところ。家にあるお酢でキレイになるので、ぜひ試してみましょう。