美味しく食べたいあなたに。古米を美味しくするひと工夫 2017.03.06 1,679 キッチン, 米 古米, 蜂蜜 ブログ: 【岡山・倉敷・福山】 整理収納と模様替えで暮らしを愛しむ~晴れ色に暮らす~ http://ameblo.jp/hareiroimage2014/entry-12252338451.html POINT 新米は何もしなくても美味しいですが、古米になると段々味が落ちていくので、美味しく食べられる工夫があるといいですよね。 親戚からお米を貰うのですが、なかなか食べきれず。気づけばパサパサ、艶感もなくなり、ぬかを吸い込んだ臭いもするようになってしまいます。 そんな古米を美味しくするには、お米を水に浸す際に、米3合に対し蜂蜜小さじ1程度を入れて炊くだけ。実際にやってみると、お米の艶が出て、ごはんの甘味も感じられて、少し美味しくなりました。 蜂蜜に含まれるアミラーゼという酵素が、でんぷんの一部を麦芽糖に転化して、ごはんが甘くなるのだそうです。使用する蜂蜜は、あまりクセのないタイプがおススメです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.15 6,717 キッチン, シンク, 暮らしの道具, 水垢, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 お酢を使ったナチュラルクリーニングで、頑固な蛇口の水垢が簡単キレイに 蛇口などの水廻りは、水気を拭き取っておかないと、いつの間にか白い水垢が付いてしまいます。放っておくと取れなくなるので早めに対処したいところ。家にあるお酢でキレイになるので、ぜひ試してみましょう。 2016.06.24 12,097 キッチン, シンク, ニトリ ニトリの畳める水切りで狭いシンクに作業スペースを作りました 狭いシンクで、まな板を置くスペースがなく不便でしたが、ニトリでとても便利なアイテムを見つけました。 2016.06.16 2,746 キッチン 麦茶の注ぎ口のフタを取ると注ぎやすいし、洗いやすい 毎日使う麦茶ボトルは、片手ですぐに注げて洗いやすいのがいいですね! 2016.01.28 14,515 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 チャック付きケースを使ってビニール袋をスマートに収納するアイデア 収納を新たに設置するときも、実際に物を収納するそのときも、手間と時間をかけず、あの煩わしいビニール袋の山をすっきり収納する方法です。 2017.02.27 3,682 キッチン, キャンドゥ, 引き出し, 詰め替え容器 わが家の条件を全てクリアしたキャンドゥの真っ白ボトルの漂白剤 収納スペースの形や他のモノとの兼ね合いで、収納するアイテムの大きさや高さに制限が出てくる場合があります。そこに合わないアイテムを使うと、散らかる原因になるので出来るならピッタリのアイテムを見つけたいものですね。