ダイソーのオシャレ和柄スカーフをランチーフと活用するアイデア 2018.03.17 1,786 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 弁当グッズ スカーフ ブログ: フツウのこと~猫とインテリアと私の日常~ https://yukinoroom.exblog.jp/27126577/ POINT 仕事や学校にお弁当を持って行く方も多いかと思います。お弁当の中身ももちろんですが、お弁当の外側にもお気に入りアイテムを使うとランチタイムがより楽しみになりますね。 和柄アイテムが充実しているダイソーですが、最近の私のお気に入りはスカーフ。 スカーフとして販売されていますが、私はお弁当を包むランチーフとして使っています。 スカーフのサイズが50cm×50cmなので、お弁当を包むのにちょうどいいんです。 今日もお弁当タイムを楽しみに、会社へ行ってきます! BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.01.31 9,550 キッチン, 食器, 食器棚 来客用カップの収納方法はケースにまとめると便利 来客時のみ使用するカップはどのように収納していますか?食器棚の奥行きも上手に使って、使いやすく収納する方法をご紹介します。 2016.01.20 7,789 キッチン, 掃除/洗濯 レンジ庫内の酸性汚れにはアルカリ性のセスキ炭酸ソーダが効く オーブンレンジ庫内は上下左右、色んな所に油ハネや汁などが飛び散っています。こんなレンジ庫内の汚れにもアルカリ性の重曹やセスキ炭酸ソーダが効きます。必要なのは水とセスキ炭酸ソーダだけ。チンして拭き取るだけなので簡単ですね。 2018.01.06 9,217 カビ取り, キッチン, シンク, バスルーム, 掃除道具 ハイターと片栗粉で作った簡単カビ取りパック タイルの目地のカビはなかなか取れませんが、いつも家にあるもので掃除する事が出来るんです。キッチンハイターと片栗粉を用意して、是非試してみて下さい。 2017.06.24 5,205 100円アイテム, キッチン, クローゼット, ダイソー, ラベル, 押入れ ダイソーの園芸用ネームプレートを使ってラベリング IKEAのSKUBBボックスの中身が分からなかったため、ダイソーのネームプレートを使ってラベルを作りました。 2015.11.09 30,080 キッチン, マグネットシート, 暮らしの道具, 隠す 見慣れた風景になる前に☆カウンター上の食洗機裏側の目隠しアイデア 対面式キッチンでは、カウンターの上に食洗機を置いているご家庭も多いかと思いますが、そのままではお部屋から食洗機の裏側の配線が丸見え・・・。そのままにしているといつの間にかその風景が見慣れたモノになってしまい、気にならなくなってきます。その前に手を打ってスッキリさせましょう。