ダイソーのオシャレ和柄スカーフをランチーフと活用するアイデア 2018.03.17 1,786 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 弁当グッズ スカーフ ブログ: フツウのこと~猫とインテリアと私の日常~ https://yukinoroom.exblog.jp/27126577/ POINT 仕事や学校にお弁当を持って行く方も多いかと思います。お弁当の中身ももちろんですが、お弁当の外側にもお気に入りアイテムを使うとランチタイムがより楽しみになりますね。 和柄アイテムが充実しているダイソーですが、最近の私のお気に入りはスカーフ。 スカーフとして販売されていますが、私はお弁当を包むランチーフとして使っています。 スカーフのサイズが50cm×50cmなので、お弁当を包むのにちょうどいいんです。 今日もお弁当タイムを楽しみに、会社へ行ってきます! BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.02.06 1,697 キッチン, 再利用, 食材 捨てないで!はっさくの皮で美容と健康アップ 食べ物の皮は、普通なら剥いて捨ててしまう部位ですが、その皮にも栄養があるんです。柑橘系の皮は、甘く煮てピールにしたり、掃除に使うなど、再利用できるので、捨てずに使ってみて下さい。 2016.06.03 9,561 キッチン, セリア, 冷蔵庫 冷凍庫の大掃除と100均アイテムで整理整頓 冷凍庫の中身が少なくなった時を見計らって大掃除。スチール製のカゴを使うことで、効率良く冷やしながら分類ができました。 2017.10.15 1,444 キッチン, 弁当グッズ 洗いっ放しのピックをメラミンスポンジでスタメン縦置き収納へ 洗った後、水切りカゴに付けたカゴに置きっ放しになっていたピック。横置きで置きっ放しだったせいか、水垢が付いたりして汚れるので、メラミンスポンジを使って、立てる収納にしてみました。 2016.07.21 9,064 ダイソー, 暮らしの道具, 詰め替え容器 100均のスプレーヘッドでペットボトルを有効利用 ダイソーで売ってあるペットボトル用のスプレーヘッド。リーズナブルでかなり使える。ペットボトルを最大に有効利用できそうです。 2017.11.01 8,314 100円アイテム, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ 100円ショップのシューズボックスで靴のスッキリ収納 我が家は、玄関の下駄箱とは別に、シーズンオフの靴を別の場所で収納しています。100円ショップのシューズケースが大活躍しています。