セリアのプレートモビールで簡単タグ作り 2017.05.21 4,948 100円アイテム, セリア, リビング タグ作り ブログ: TRY+ http://ameblo.jp/tryplus126/entry-12273072209.html POINT セリアのプレートモビールで、おしゃれな収納のタグを作りました。 こちらは、セリアのプレートモビール。これで、収納のタグを作りました。 そして、取りつけてみると、こんな感じになりました。 タグの裏面には、中に入っているアイテムがわかるようにラベリングしています。ラベルはテプラで作成。 デザインもいいですし、100円で5枚入っているのでお値段的にもお得です。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.09.02 3,067 100円アイテム, ゴミ箱, セリア, ニトリ, リビング ゴミ箱リメイク★セリアのクリアシールでメンズライクに シンプルな日用品は、時にはシンプル過ぎて味気なく感じてしまう事も。そんな時は100均のシールなどを使って好みのテイストにリメイクしましょう。 2017.03.03 6,871 リビング, 洗濯物 私が実践している洗濯物の片付けを楽にする3つのポイント 洗濯して干すのは好きだけど、洗濯物を畳んで仕舞うのは苦手だという方がいらっしゃいます。畳んで、人別に分け、それぞれの収納場所に仕舞う・・・確かに手間がかかります。そこで、わが家でやっている洗濯物の片付けを楽にする3つのポイントをご紹介します。 2018.03.20 9,640 100円アイテム, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 洗面台用ゴミ受けで掃除しやすい排水栓アイデア 洗面台の栓の奥の方の汚れが気になりませんか?そんな見えない汚れが嫌だったので、100均アイテムを組み合わせて掃除しやすい排水栓代わりを作ってみました。 2015.02.28 4,603 100円アイテム, キッチン, マグネットボックス, 扉のうら, 暮らしの道具, 米 同じグループは近くに収納★白米と雑穀米の収納 雑穀米は白米に混ぜて使う おうちもあると思いますが、白米と違う場所に保管していために、使う機会を逃していたという経験はありませんか?同じグループのものは近くに保管しましょうということですね。雑穀米を収納しているホルダーの作り方はブログを参照ください。 2015.11.05 6,476 100円アイテム, キャンドゥ, セリア, 文具 文房具の収納をクリアケースに変えた3つメリット 細々したモノが多い文房具。良く使うものを厳選し、きちんとケースなどで区切って小分け収納しないとごちゃごちゃになりがちです。そんな文房具の収納にクリアケースを採用したことで3つのメリットがあるんです。