無印良品の容器でお米収納 2016.10.03 10,193 キッチン, 無印良品, 米, 詰め替え容器 cherryさんのアイデア POINT お米の保存、どのようにしていますか? お米の袋には小さな穴があいていて(陳列する時に空気が抜けるようにするためだそう)、そのまま常温で置いておくと、湿気や害虫が侵入する原因になってしまいます。 お米の保存には湿気の少ない冷暗所が向いている、といわれますが、今の住宅には冷暗所がそもそもあまりありません。 可能なら冷蔵庫で保存するのが良いそうです。 冷蔵庫で保存するのにちょうど良い容器が無印良品にあります。 「冷蔵庫用米保存容器」。 ドアポケットに入る形状で、蓋がメジャーカップになっているので便利なんです。 我が家はドアポケットに余裕がありませんので、野菜室に入れています。 この容器には2kg入るので、入りきらないお米は同じ野菜室のトレーの下に収納しています。 関連記事 2017.01.24 7,864 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 溜める夫と整理する私。わが家のレジ袋収納ルール マイバッグの活用が浸透したとは言え、うっかりしているといつの間にか溜まっているレジ袋。自分はもらわないように気を付けていても、家族が増やす事があります。定期的にチェックが必要ですね。 2017.12.18 4,208 キッチン, 吊るす, 扉のうら コレ便利!スマートハングで扉裏スペースを有効活用 開き扉の表と裏のスペースって、そのままだと勿体ない気がしませんか?特に扉裏は閉めれば見えないので、フックなどを取り付けて引っ掛け収納にすると便利です。今回はスマートハングというアイテムを使った扉裏収納のご紹介です。 2017.09.10 8,493 イケアIKEA, キッチン, ゴミ箱 片手で楽々ポイ。IKEAのゴミ箱はノンアクションで楽々ゴミ捨て 日々生活していると、生ゴミ・紙ゴミ・プラゴミなど、必ず何らかのゴミが出ます。毎日、ゴミ箱にゴミを捨てる事になるので、出来るだけ使いやすいゴミ箱を選びたいモノ。IKEAのゴミ箱は、ノンアクションでゴミ捨て出来る楽々デザインで使いやすいんです。 2016.02.15 7,776 バスルーム, 暮らしの道具, 色をそろえる, 詰め替え容器 カラフルなヘアケア品を詰め替えて浴室のホワイト化 白で統一された浴室は、清潔感のある癒しの空間を作り出してくれます。そこにカラフルなアイテムがあるとチラチラと目に付いて、折角の癒しの空間が台無しですね。100均の利用やモノトーンのパッケージの市販品を探すなど白い癒しの空間を保つ為にちょっと頑張ってみるのもいいですね。 2018.01.16 1,778 リビング, 暮らしの道具 TVのリモコンどこ行った?の防止策 家族3人、それぞれ好きな時に好きな場所でTVを見る我が家では、時々TVのリモコンが行方不明になります。その防止策を考えてみました。