レンジテーブルは狭いキッチンにオススメ! 2017.08.27 2,918 キッチン, コンロ レンジテーブル ブログ: 楽楽暮らそ♪ https://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12302314841.html POINT 我が家のキッチンはとても狭いので、配膳スペースが重要です。ガスコンロの下に設置できる「レンジテーブル」が便利なのでご紹介します。 今まで使っていたレンジテーブルが壊れたので、新しいものに交換します。 コンパクトに分割されているし、引き出しを取り出して洗うことができます。 これで、作業台や配膳をするスペースが確保されました。 使わないときは片づけて置けるので、スッキリしますね。 ヒルナンデスで紹介!マッキンリー洗えるレンジテーブル価格:3,580円(2017/8/27 14:51時点)感想(84件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.19 23,412 キッチン, キッチン道具, スチールラック, 手作り/自作 スチールラックをもっと使いやすく★PPクラフトシートを使った工夫 収納グッズとしても優れているスチールラック。耐久性もあり、棚が可動式で収納するモノによって位置を変えられるので使いやすさも抜群です!でも、収納するモノや場所によっては、もうひと手間加えることで更に使いやすくなります。 2016.06.03 9,543 キッチン, セリア, 冷蔵庫 冷凍庫の大掃除と100均アイテムで整理整頓 冷凍庫の中身が少なくなった時を見計らって大掃除。スチール製のカゴを使うことで、効率良く冷やしながら分類ができました。 2016.07.11 3,391 キッチン, 冷蔵庫 卵の収納を見直し☆グラつく隙間をメラミンスポンジでガード 日々の生活の中で感じるちょっとした使いにくさなど、すぐに対応していますか?ケース内のちょっとしたグラつきや隙間埋めなどには、メラミンスポンジがおススメです。 2018.06.13 565 キッチン, キッチン道具 細かい部分のラベリングで出し入れしやすく、迷わない包丁ブロック収納 万能・パン切り・小型等、包丁には色んな種類があります。同じシリーズのモノを使っていると、「あれ?どれだっけ?」と、迷う事がありませんか?そんな時はやはりラベリング!どこにしまうのかを明確にしておく事で迷いがなくなりますね。 2016.05.24 11,172 キッチン, 吊り戸棚, 暮らしの道具, 隠す カラフルな商品パッケージの箱を隠すためにやってみたひと手間 商品パッケージを隠したい。でも隠すためのピッタリの箱なんて簡単に見つからないので、白い布テープを貼って白くしてみました。小さな自己満足かも知れないけど、理想の部屋作りに近づいています。