レンジテーブルは狭いキッチンにオススメ! 2017.08.27 3,007 キッチン, コンロ レンジテーブル ブログ: 楽楽暮らそ♪ https://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12302314841.html POINT 我が家のキッチンはとても狭いので、配膳スペースが重要です。ガスコンロの下に設置できる「レンジテーブル」が便利なのでご紹介します。 今まで使っていたレンジテーブルが壊れたので、新しいものに交換します。 コンパクトに分割されているし、引き出しを取り出して洗うことができます。 これで、作業台や配膳をするスペースが確保されました。 使わないときは片づけて置けるので、スッキリしますね。 ヒルナンデスで紹介!マッキンリー洗えるレンジテーブル価格:3,580円(2017/8/27 14:51時点)感想(84件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.01.18 9,859 100円アイテム, キッチン, 壁面収納, 扉のうら, 掛ける, 暮らしの道具, 鍋ふた 100均のタオルハンガーを使ってフライパンのフタ収納 フライパンのフタ、みなさんどうやって収納していますか?システムキッチンで、収納が引き出し式の方はファイルボックスや専用のスタンドに立ててしまってある事が多いんじゃないでしょうか?でも、昔ながらの台所の方は…? 2018.01.09 5,988 キッチン, セリア, 暮らしの道具, 詰め替え容器, 調味料 100均のシンプルなスパイスボトルに替えて、使いにくさを解消 アイテムの使いづらさや不満を感じる時は、思い切って替えるというのもアリです。100均にも色々な種類があるので、自分に合うモノを探してみましょう。 2017.05.27 2,777 キッチン, ラベル, 食器棚 剥がせるラベルは、定位置が習慣化するまでのお助けアイテム モノが乱れないようにする方法の1つが定位置決めですが、習慣づくまでは、迷う事もあります。そんな時のお助けアイテムが剥がしやすいラベリング。マスキングテープやさっと剥がしやすいラベルなどを使うと良さそうですね。 2016.02.29 16,844 キッチン, セリア, フライパン, 一時置き ちょい置きに便利☆ワイヤーラックをキッチンに置いてみました 我が家で毎日大活躍のミルクパン。見た目も可愛いのでほとんど出しっぱなしなんですが、ちょっと邪魔になることも‥。そんな時、ちょい置きにちょうどいいモノを見つけました。 2017.12.16 7,338 100円アイテム, キッチン, セリア, 暮らしの道具 100均プルアウトボックスミニで、キッチン小物収納を見直す キッチンに設置したワイヤーネットに、100均のケースで爪楊枝と輪ゴムを収納していたのですが、少し使いづらかったので、100均で見つけた収納ケースで見直して見る事にしました。