お家にある物でカンタン毛玉取りに挑戦 2017.01.31 3,215 暮らしの道具, 衣類 毛玉取り ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/01/29/231602 POINT お気に入りのセーターが毛玉だらけに。毛玉取りを買うまでもないし…と思っていたら、かみそりで毛玉取りができるらしいでやってみました。 お気に入りのセーターに毛玉が付いてしまいした。 毛玉取りの道具がなくても、かみそり1本で毛玉が取れるそうなので試してみることに。 セーターの表面を滑らせるようにかみそりを滑らせます。 ビフォーの写真↓(毛玉が付いています) アフターの写真↓きれいに毛玉が取れました。 こちらの部分もビフォーの写真↓ アフターの写真↓ 毛玉取りの道具を買わなくとも、家にあるかみそりで、こんなにきれいに毛玉を取ることができました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.10.11 9,571 100円アイテム, キッチンペーパー, つっぱり棒, 暮らしの道具 アクションが減らせる★つっぱり棒でキッチンペーパーを収納 キッチンペーパーって立てて見せる収納か、棚の中に入れての隠す収納のどちらかだと思います。私は後者でした。でも実際に使うまで扉を開け、取り出し使うというワンクッションならぬツークッションの手間があります。それを解消する為に考えた策です。 2015.11.30 2,180 ジッパー, ラベル, 乾物, 冷蔵庫, 暮らしの道具 貼る場所が大切☆食材の賞味期限を見やすくするコツ あまり使わないけど家にある乾物食材。気がつけば賞味期限が切れていた、なんてことはありませんか?我が家では普段あまり使わないものこそ賞味期限を見やすく表示して「いつまでに使い切る」と無理なく自然と確認出来る工夫をしています! 2018.06.20 1,663 100円アイテム, ダイソー, リビング, 暮らしの道具, 部屋別 100円とは思えない、部屋に合わせて選べるダイソーのオシャレミニキャンドル お部屋の壁紙や部屋の雰囲気などに合わせて、収納グッズや雑貨を選ぶと、統一感が出てスッキリした印象になります。ダイソーのオシャレなミニキャンドルは、色んな色や香りがあるので、お部屋の雰囲気に合わせて好きなモノを選ぶ事が出来ますね。 2021.02.13 211 トップ, 暮らしの道具 ちょっといいもの、毎日使おう/白雪友禅ふきん 家事をするのが楽しくなるふきん、使ってみませんか。可愛いだけじゃなくって丈夫、吸水性もあって手触りも良い。ちょっとした実力派なんで … 2016.07.09 12,733 トイレ, 暮らしの道具, 隠す 見えると恥ずかしい。芳香剤を隠してスッキリ綺麗なトイレにしよう トイレの臭いが気になる~!でも、芳香剤が丸見えなのは格好悪いし嫌だ~!!ホームセンターの端材を使って綺麗に隠しちゃいましょう♪