わが家の可愛いペーパーナプキンの収納方法 2016.08.06 5,942 カトラリー, キッチン, キッチン道具, テーブル, ファイルケース ペーパーナプキン ブログ: TRY+ http://ameblo.jp/tryplus126/entry-12174892168.html POINT 増えてしまいがちなペーパーナプキンですが、ドキュメントファイルなどでストックする量を決めておけば、取り出しもスムーズになります。 これは、IKEAのペーパーナプキン。色が夏らしくてとっても可愛い。 ペーパーナプキンは、増えてしまいがちのアイテムですが、我が家では100円ショップで買った「ドキュメントファイル」に入る分だけと決めています。 これなら、種類を分けて収納でき、他のモノと混ざらないので出す時もスムーズになります。 奇跡的に扉下の金具の高さピッタリに収まっています。 目線より高い位置で保管していますが、指で引っ掛けて取り出せるくらい軽いので題ありません。 ペーパーナプキン20種類各1枚入り価格:1,188円(2016/8/6 08:38時点)感想(270件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.06.15 43,556 100円アイテム, セリア, ファイルケース, 子供の作品, 学校グッズ, 暮らしの道具 使える100均アイテム!子供の作品収納におススメファイル 子供が幼稚園や学校で作った作品や絵。取っておくとかさばるのはわかっているけどなかなか処分出来ないものです。だったら、省スペースで収納してしまうというのはいかがですか? 2017.10.21 2,372 キッチン, セリア, 冷蔵庫, 暮らしの道具 【冷蔵室の見直し】スペースと合ってないケースを替えてみた① 冷蔵室内の、収納スペースと収納ケースが微妙に合ってない部分が気になっていたので、セリアの収納ケースを使って見直してみました。 2016.05.18 13,791 キッチン, フローリング, 掃除/洗濯, 掃除道具, 暮らしの道具, 重曹 キッチン床掃除には、香りに包まれるオリジナルスプレー使っています キッチンまわりの床掃除にちょっとした工夫。汚れ落ちが良く、いい香りのスプレーを使うと、気分も上がって掃除が楽しくなります。 2016.01.21 15,917 キッチン, シンク, 暮らしの道具 カバーを外して見える化☆排水口のキレイを保つワザ 排水口をいつもキレイにしておくのってなかなか大変ですよね。キレイへの近道は、カバーを外すこと。たったこれだけで、今までよりこまめにお掃除するようになれちゃったんです。「汚れが目に付く」というのは大事なんですね。 2018.04.03 922 100円アイテム, キッチン, 冷蔵庫 冷蔵庫内で迷子になりがちな食材を100均ケースで防ぐ 使いかけの食材は中身が減った事で面積が小さくなるので、冷蔵庫内で他の食材に埋もれて、迷子になる事がよくあります。食品の無駄を防ぐ為に、100均アイテムを使って、迷子防止対策をしてみました。