お弁当作りはおかずカップやピック、型抜きなど色んなアイテムを使うのですが、それらをあちこちに置いていたのでは、無駄な動きが多くて効率が悪くなってしまうので、ひとまとめにしておくと便利です。収納する際は、アイテムごとに仕切り収納がおススメです。
子供の体操服や靴下などの泥汚れ、なかなか落ちないんですよね・・・。そんな時は、オキシクリーンに浸け置きしてみましょう。ゴシゴシこすらなくても、頑固なドロ汚れが落ちるんです。
食料品の保存だけでなく、生活用品や子供のオモチャなどの収納にも使えるジッパーバッグは、生活には欠かせないモノになってきていますね。セリアのアクリルケースを使ったジッパーバッグの仕切り収納アイデアをご紹介します。
年の近い、兄弟・姉妹がいると、おそろいコーデが増えて、服のサイズが分からなくなったりしませんか?ぱっと分かりやすくするためにこんな一工夫をしてみました。
収穫した玉ねぎは、吊るして保存するのですが、たくさん吊るす場所が確保できないこともありますよね。そこでワイヤーネットを使用して、玉ねぎの保存ラックを作りました。
ティッシュペーパーは、使いたいときに使いたい場所にないと困りますよね。でも固定すると、使いにくいし…ということでマジックテープを使いました。
カトラリートレーの中身をさらに仕切りたいときに便利なグッズを見つけました。
購入したバッグに付いている不織布や布のバッグ、何かリユースしていますか?大きめのモノであれば、たまに使う二軍の洗濯用角型ハンガーをしまっておくといったアイデアもいいですね。
ずっと使っていなかったり、使いにくくて新しいモノを買ったりして処分を考えているキッチングッズ、ありませんか?危なくないモノなら、お子さんのおままごと用にリユースしてあげませんか?子供は本物志向なのでとても喜びますよ。
食器棚の引き出しのカトラリーたち、引き出すたびにがちゃがちゃと移動してしまいませんか?我が家の引き出しの整理をご紹介します。
観葉植物の植木鉢を隠すアイテムには籐カゴなどが定番ですが、ダイソーの小物入れバスケットを使って、オシャレに目隠しするアイデアもいいですね。
ヘアピンやボタンなど、家の中には色々な小物があります。こういった小物類は、やはりジャンル別に分けて収納すると使い勝手がよくなります。そんな小物収納に無印良品の収納ケースがピッタリなんです。
夏になると毎日必要になるプールグッズ。 忙しい時にパパにも準備してもらえるよう、持ち物リストをバッグに貼りました!
小さい子供がいると絆創膏ってよく使いますよね。箱から出して収納すれば、いつでもすぐに取り出せますよ!
カレンダーの近くに書類を管理すると、予定がすぐに書き込めるし、その後に仕舞う動線も良くなりますよ!
本当は置き型のティッシュケース、わが家は吊り下げて使いたい。そこでS字フックを使って吊り下げタイプにプチリメイク!カチッとしたケースなので、吊り下げてもスッキリした感じになります。
どのご家庭にもいくつかはあると思われる紙袋。溜め込むだけでは勿体ない!その家の適正量をきちんと決めた上で、ちゃんと活用しましょう。意外と家中で使えるんですよ。
1ボックス1カテゴリーで、写真を貼ってわかりやすい収納にして、子供にも片付けやすく見た目もおしゃれなおもちゃ収納に改善しました!
頂いたけど、使う機会がなかなかない平皿の活用方法を考えました!
小さい子供でも自分で洋服が選べるように工夫しました。 ポイントは高さと洋服の収納の仕方です。