カトラリー収納。ジャストサイズで気持ちよく整理 2016.08.13 4,980 カトラリー, キッチン, 仕切る, 暮らしの道具, 食器棚 ブログ: ゆる〜く筆文字1000回修行 http://ameblo.jp/apfelsaft2008/entry-12126914241.html POINT 食器棚の引き出しのカトラリーたち、引き出すたびにがちゃがちゃと移動してしまいませんか?我が家の引き出しの整理をご紹介します。 我が家の食器棚の引き出しに入っているたくさんのカトラリー。引き出しを開けるたびに移動してごちゃごちゃしていました。 まずはバラバラな箸置きや使わないカトラリーを断捨離。ダイソーやセリアを回ってジャストサイズのケースを購入。 ジャストサイズを探すのに苦労しますが、妥協して変なサイズを購入すると、後悔すること間違いないのでここは妥協しません!ジャストサイズのケースに入れることで、とってもスッキリとしました。 ケユカ エクステンドトレー N価格:972円(2016/8/13 09:35時点)感想(90件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.02.20 19,907 100円アイテム, キッチン, フック, 冷蔵庫 冷蔵庫ドア裏のデッドスペースを収納に変えるアイデア 冷蔵庫内の収納で、中途半端で使いにくいと感じる事もあるかと思いますが、そんな時は足したり引いたりして、自分が使いやすいようにカスタマイズしてみましょう。 2016.12.10 2,754 カビ取り, バスルーム, 掃除道具, 暮らしの道具 お風呂のカビ取りの必需品はセット収納しておくと便利です お風呂のカビ取りは面倒な作業ですよね。そこで、我が家では、カビ取りにつかう「洗剤」「マスク」「ゴム手袋」をセット収納にして、すぐに掃除に取り掛かれるようにしてあります。 2016.10.24 7,447 タオル/ハンカチ, 暮らしの道具 あまり使わない色のミシン糸を使って雑巾を縫ってみた 100均や手芸屋さんなどで売っているミシン糸。様々な色がセットになっているものを「いつか使うかも知れないから」と、買った事がある人もいるのでは?しかし、よく使う色は決まっていて、使わない色はいつまでも残ったまま・・・。そんな使わないミシン糸は、雑巾を縫うのに使って、どんどん減らしましょう。 2016.07.26 10,438 キッチン, タオル/ハンカチ, ニトリ, 吊るす 発想の転換!置き型を吊して利用してみる。 ニトリの置き型ふきんかけを逆さにしてつるしてみました。 2017.05.04 5,937 キッチン, シンク, 洗剤, 詰め替え容器 白い汚れが目立たない容器にクリームクレンザーを詰め替えてみました クリアタイプや白の半透明タイプの詰替容器は、定番なので100均などでもよく見かけますが、洗剤カスや水垢などの白い汚れが付くと透けて見えてしまうのが残念。そこで、白い詰替え容器を使ってみたら、目立たずスッキリした見た目になりました。