ティッシュペーパーの指定席はテーブル下だと便利です 2016.08.16 9,385 キッチン, テーブル, ティッシュペーパー マジックテープ ブログ: 暮らしの綴りかた 〜kurasi+sの暮らしにプラスのお片付け〜 http://ameblo.jp/tsudurikata/entry-12083233221.html POINT ティッシュペーパーは、使いたいときに使いたい場所にないと困りますよね。でも固定すると、使いにくいし…ということでマジックテープを使いました。 ティッシュペーパーは使いたいときに使いたい場所にあってほしいけれど、固定すると不便なので、マジックテープを使うことにしました。ティッシュケースの裏にマジックテープを貼ります。 テーブルの裏にもマジックテープをつけます。こちらは、どの方向からでも貼り付けやすいように十字にしました。 ティッシュペーパーの指定席ができたおかげで、その都度探すことも、立ち上がって取りに行くこともなくなり快適になりました。簡単に快適を手に入れられるのでぜひ、お試しくださいね。 イデアコ 壁に貼って使えるウォール レッド新品価格¥2,484から(2016/8/23 09:05時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.02.12 4,517 キッチン, タイガー, マグネットシート, 冷蔵庫 冷蔵庫にペタリ☆フライングタイガーの吹き出しマグネットで食材管理 冷蔵庫にしまった食材が使い切る前に傷んで捨ててしまった・・・という経験ありませんか?中身が見えないと忘れてしまう事があるので、冷蔵庫の管理は工夫が必要ですね。フライングタイガーの吹き出しマグネットをペタッと貼って可愛く管理してみるのはどうですか? 2016.02.08 8,453 キッチン, 冷蔵庫, 時短 パン派のおうちにおすすめ★朝ごはんを時短にするカゴセット 1日の始まりに元気をくれる、朝ごはん。ですが、ゆっくり寝たいし、毎朝の事なので結構大変じゃないですか?我が家は、夫がパン派で私はごはん派。私は、夫も出勤後に適当につまみますが、仕事に出掛ける夫の朝ごはんは、できる限りちゃんと用意したい。けど、めんどくさい(笑)ダメ嫁だからこそ見つけた収納方法をご紹介します。 2017.08.17 687 キッチン, 冷蔵庫 冷蔵室に「早めに食べるモノ」BOXを作って食材を無駄にしない 冷蔵庫の食品には賞味期限があります。冷蔵庫は奥行きがあるので、奥で期限切れになっていた・・・なんて事も。ケースを使って、早く食べるものをグルーピングし、食材の無駄を防ぐ工夫をしてみました。 2017.03.01 3,398 100円アイテム, キッチン, 冷蔵庫 まとめ買いしたヨーグルトを100均カゴでスッキリ収納 収納するモノにピッタリ合うケースが見つかると、本当に気持ちいいモノです。今回は、カップヨーグルトがちょうど収まるケースのご紹介です。これで、まとめ買いしてもスッキリ収納出来そうですね。 2015.02.28 21,621 100円アイテム, キッチン, キッチンペーパー, セリア, つっぱり棒, 暮らしの道具 キッチン引き出しから片手で取り出せるキッチンペーパーホルダーbyつっぱり棒 キッチン引き出しからペロッと出ているのが、キッチンペーパー。つっぱり棒を使ったキッチンペーパーの取り出し便利なアイデアです。片手で取り出せるので楽ちんですね。購入されるときは、つっぱり棒の長さに注意してください。詳しくはブログを参照ください。