使い始めからしっかり吸収。セリアのマジックダスタークロスが使い心地抜群 2017.07.15 4,902 100円アイテム, キッチン, シンク, セリア, タオル/ハンカチ マジックダスタークロス ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― http://ameblo.jp/minakos375/entry-12289409105.html POINT お気に入りのセリアの白い台ふきが買えなくなり、他のモノを探していたら・・・同じセリアに合格点な使い心地のアイテムを見つけました。 私が台ふきとしてずっと愛用している、セリアのマイクロファイバークロス(白)。おろしたてでも使い古したタオルみたいに吸水性が良く、拭き跡が残らずピカピカになるのが気持ちよくて、使い続けてきたのですが、最近、水色しか見かけなくなりました。 お店に確認したところ、入荷予定がないとのことで、水色では妥協出来ず、他のアイテムを探す事にしました。キッチンの他のクロスと色が合う事と、パッケージの言葉を信じて、セリアの掃除コーナーにあった、このアイテムを購入しました。 使用感はと言うと・・・初回から拭き跡が残らずピカピカ!合格です! 石鹸で洗ってレンジでチンの簡単お手入れで、嫌なふきんの臭いもなしです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.10.27 8,180 キッチン, 食器棚 食器棚を3つのエリアに区切って食器を収納するアイデア 食器棚の中は何を基準にして収納していますか?使用頻度ごとや食器の種類や大きさなどその基準は色々あると思いますが、今回は朝・昼・晩と食器を使う時間帯ごとにエリア分けして収納するアイデアをご紹介します。 2017.09.15 7,253 セリア, バスルーム, 洗剤, 詰め替え容器 高さ制限のある収納場所もクリア。セリアの入浴剤ボトルを食洗機用洗剤入れに モノの収納場所は、収納場所の構造や一緒に収納するモノなどの兼ね合いで、時には制限がある事も。そこにちょうど合う収納アイテムを見つけるのは大変ですが、セリアの入浴剤ボトルは高さがない収納スペースにも入りそうです。 2016.04.07 3,052 キッチン, セリア, 食器棚 リラックスタイムを楽しむ「ほっと一息セット」を作ってみました 家事や育児の合間にできる少しの自分時間。ちょっとでも長く楽しみたいので、サッとお茶を準備できる「ほっと一息セット」を作ってみました。 2017.11.15 7,850 100円アイテム, ダイソー, ベッドルーム, 布団, 暮らしの道具 100均スリッカ―ブラシでゴワゴワ毛布をフワフワにする方法 毎年使っている毛布がゴワゴワになって手触りが悪くなったので、ネットで見かけた「100均のスリッカ―ブラシでフワフワ肌触りにする方法」を試してみました。 2018.01.24 2,620 キッチン, シンク下, ニトリ 観音開きのシンク下。伸縮ラックで必要なモノだけ取り出せる収納作り 観音開きタイプのシンク下収納は、そのままでは使いにくいので、ラックを設置したり工夫が必要です。ラックを使うと、収納可能スペースが増え、取り出しやすくなるのでおススメです。