使い始めからしっかり吸収。セリアのマジックダスタークロスが使い心地抜群 2017.07.15 4,952 100円アイテム, キッチン, シンク, セリア, タオル/ハンカチ マジックダスタークロス ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― http://ameblo.jp/minakos375/entry-12289409105.html POINT お気に入りのセリアの白い台ふきが買えなくなり、他のモノを探していたら・・・同じセリアに合格点な使い心地のアイテムを見つけました。 私が台ふきとしてずっと愛用している、セリアのマイクロファイバークロス(白)。おろしたてでも使い古したタオルみたいに吸水性が良く、拭き跡が残らずピカピカになるのが気持ちよくて、使い続けてきたのですが、最近、水色しか見かけなくなりました。 お店に確認したところ、入荷予定がないとのことで、水色では妥協出来ず、他のアイテムを探す事にしました。キッチンの他のクロスと色が合う事と、パッケージの言葉を信じて、セリアの掃除コーナーにあった、このアイテムを購入しました。 使用感はと言うと・・・初回から拭き跡が残らずピカピカ!合格です! 石鹸で洗ってレンジでチンの簡単お手入れで、嫌なふきんの臭いもなしです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.01.09 3,488 100円アイテム, クローゼット, ダイソー, リビング, リメイクシート, 引き出し, 隠す 中身が透けるPP引出しケース扉を100均リメイクシートで目隠し 中身が透けてみえると、キレイに整理されていても色のチラつきなどで雑然として見えます。そこで、100均のリメイクシートを使って、貼るだけ簡単目隠しをしてみました。 2015.11.21 29,777 PPケース, セリア, 無印良品 比べてみました!無印良品VSセリアのPP素材整理ボックス 無印良品やニトリなどのホームセンターで売られている収納アイテムと同じようなモノがダイソーやセリアなどの100円ショップでも見かけます。今回は無印良品とセリアのPP素材整理ボックスを徹底比較!あなたはどちらを選びますか? 2015.04.06 20,623 キッチン, リビング, 暮らしの道具, 隠す カレンダー掛けで夫婦の価値観が異なる★収納アイデアで解決 カレンダーの壁掛けで夫婦の考え方に違いがあり、ロールカーテンを使ったアイデアで解決されています。 2017.05.18 4,435 キッチン, 冷蔵庫, 調味料 ドアポケットの調味料の液ダレ受けは、牛乳パックとキッチンペーパーが便利 冷蔵室のドアポケットに収納する事が多いドレッシングや調味料ですが、液体に付き物の液ダレには困ってしまいますね。液ダレ掃除を楽にするために、牛乳パックとキッチンペーパーを敷いています。 2015.09.24 21,597 100円アイテム, キッチン, セリア, 無印良品 一段増やしてより細かく分類★キッチンの背面収納の見直し 2年半ほどキッチンの背面収納に蓋付のカゴを使っていたのですが、カゴが変形してきてしまい、きちんと蓋が閉まらなくなってしまいました。使い勝手もあまり良くなかったので、収納自体を思い切って見直してみました。