使い始めからしっかり吸収。セリアのマジックダスタークロスが使い心地抜群 2017.07.15 4,874 100円アイテム, キッチン, シンク, セリア, タオル/ハンカチ マジックダスタークロス ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― http://ameblo.jp/minakos375/entry-12289409105.html POINT お気に入りのセリアの白い台ふきが買えなくなり、他のモノを探していたら・・・同じセリアに合格点な使い心地のアイテムを見つけました。 私が台ふきとしてずっと愛用している、セリアのマイクロファイバークロス(白)。おろしたてでも使い古したタオルみたいに吸水性が良く、拭き跡が残らずピカピカになるのが気持ちよくて、使い続けてきたのですが、最近、水色しか見かけなくなりました。 お店に確認したところ、入荷予定がないとのことで、水色では妥協出来ず、他のアイテムを探す事にしました。キッチンの他のクロスと色が合う事と、パッケージの言葉を信じて、セリアの掃除コーナーにあった、このアイテムを購入しました。 使用感はと言うと・・・初回から拭き跡が残らずピカピカ!合格です! 石鹸で洗ってレンジでチンの簡単お手入れで、嫌なふきんの臭いもなしです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.09.24 972 キッチン, 食器棚 万が一のときのために食器棚に滑り止めートを敷いてみました いつ起こるか分からない天災に備えて、食器棚に滑り止めシートを敷くことにしました。 2018.03.13 1,921 キッチン, 引き出し 昔懐かしいビーカーは、意外にもマルチな収納アイテム 学生の頃、理科の実験で使った昔懐かしいビーカー。実は、このビーカーが優秀な収納アイテムになるんです。最近では100均でもそれ風のデザインのモノが買えるようなので、ぜひ試してみて下さい。 2016.10.26 7,367 キッチン, キッチン道具, 吊り戸棚 準備が楽になる 製菓グッズの収納見直し お菓子作りには色々な形のケーキ型や粉ふるい、ヘラなど、たくさんのアイテムがあります。色々な種類のお菓子を作るほど道具が増え、重ねて収納してしまい、取り出しにくくなる。そして結果的に作るのが面倒になってしまうんです。そこで使用頻度ごとに分けた収納に見直ししてみました。 2015.12.16 8,664 キッチン, 詰め替え容器, 調味料 果たして続くのだろうか?初めての調味料詰め替えにチャレンジ 調味料の詰め替えは、自分には続けられるのだろうか?と悩む方にはぜひ参考にしてみてください。ケースがそろっていると綺麗だろうなあ。でも続くかなあ。様々な葛藤があるものだと思います。 2016.01.29 31,973 100円アイテム, キッチン, トレイ 清潔が保てる工夫★台ふき用布巾のストレスを100均で解消 台ふきって、ぽんっとキッチン周辺のシンク付近に置いたりしませんか?畳んだ状態で置いていたりして、気にしていないうちに「あれ?何か臭う…。」「少し汚れてるけど、台ふきだし、まぁ、大丈夫でしょ」なんて事もよくありますよね。今回はそれをちょっとした工夫で常に「小奇麗に」しておく我が家で実行中の方法をご紹介したいと思います。