保育園のプールの持ち物リストをバッグに貼る! 2016.08.11 5,313 夏, 学校グッズ プールバッグ 作下裕美(さくしたひろみ)さんのアイデア POINT 夏になると毎日必要になるプールグッズ。 忙しい時にパパにも準備してもらえるよう、持ち物リストをバッグに貼りました! 我が家は保育園のプールバッグはビニールバッグを使っています。 夏になると毎日、保育園に水着などのプールグッズを持って行くのですが、家事で忙しい時はパパに準備してもらうことしばしば。 そこで、パパ1人でも準備が出来るよう、持ち物リストをバッグに貼りました。 ビニールバッグなので、マジックで必要な物を養生テープに書き貼っています。 「名前を書くこと!!」と一言添えると、たまにしか準備する機会がないパパでも、持ち物に名前を書き忘れることがなくなりますね^ ^ 関連記事 2016.10.19 1,909 おもちゃ, 子供部屋, 暮らしの道具 オモチャの整理は誕生日やクリスマス前がチャンス 量が多くて収納に困るオモチャ。あんまり遊んでないのに、子供もなかなか手放してくれない…。そんな時はクリスマスや誕生日の前に声かけしてみましょう! 2017.02.01 8,858 クローゼット, こども服, 吊るす, 子供部屋, 学校グッズ 使いにくさはすぐ改善。吊り下げバーの位置を低くするアイデア 小さな子供にはクローゼットなどの吊り下げバーが高すぎて、モノが取れない事があります。そんな時は、S字フックとバーを追加してバーの位置を下げてあげると、子供でも使いやすくなります。 2018.07.09 565 スマホ管理も手帳管理も苦手な私はカレンダーでスケジュール管理 自分の予定以外にも子供や夫、家など、家族の予定も管理しているのですが、スマホや手帳での管理が苦手で続かない私。カレンダーに書き込んで、スマホで写真を撮り保存するという方法でずっと管理しています。 2017.12.04 8,872 100円アイテム, キッチン, シンク, スポンジ, ダイソー, フック, 暮らしの道具 100均キャッチフックでキッチンスポンジのスッキリ収納 吸盤フックでシンク側面に収納していたキッチンスポンジが、水気でズレたりするのがプチストレスだったので、100均のキャッチフックを使って、ズレない・出っ張らないスポンジ収納にしてみました。 2017.03.21 11,958 こども服, リビング, 学校グッズ, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 お着替え丸ごとセットで保育園準備の楽々アイデア どこの家庭も朝はバタバタと忙しいもの。まだ小さいお子さんがいるご家庭では、尚更お母さんがバタバタと慌てているのではないでしょうか。そんな忙しい朝の支度を少しでも楽にするのは「事前準備」でした。