準備も旅の楽しみ。旅ノートをつくろう。
歯みがきは息抜き。集中して磨いて達成感。
夏を快適に。五感から感じる涼
1枚あれば大活躍。おしゃれな布で模様替え
夜中に起きても大丈夫!持ち運べる明かりが便利
休日は特別感ある朝ごはんを/サンドプレスメーカー
珈琲にめちゃ合うヘルシースイーツ
史上最高のそばつゆはコレだ!
自然食堂からの慶熟食品開発へ!
20キロ痩せてからの~自然食堂へ!
20キロ痩せてみたら!?
人はなぜ服を着るのか?
逝く音・・・
清々しい世界へ誘う音楽③
清々しい世界に誘う音楽②ドミンゴ
清々しい世界に誘う音楽➀
Curator & Writerイシカワ
Curator & Producerおいしいタカハシ
あまり使用頻度はないのですが、大きな地震の経験から、使い勝手の良いナイロン製の紐を常備してあります。とは言っても年に数回やはり使うことがあって、そのたびに収納が面倒だなって思っていたんですが、100円ショップでなかなか良さそうなアイテムを見つけました。
階段下は斜めになっているので無駄な空間を作るともったいないですね。100均でシーズンオフの靴収納にぴったりなケースがありました。
粉石けんの箱をそのまま使っていた際に蓋が破れて大惨事になったので、しっかりと蓋ができるものをローコストで探すことに。クリアの容器なので残量がわかりやすいです。
和風な押入れを洋風なクローゼット風に変えられたら・・・と思った事ありませんか?実は100円ショップのアイテムを使って、簡単にリメイク出来ちゃうんです!必要なのはかもいフックとつっぱり棒。詳しくはブログをご覧下さい。
卵は冷蔵庫のドアポケットの卵ケースに保存が一般的ですが、保存出来る数が決まっているので、1パック以上保存しようとするとスペースが必要となってきます。ダイソーのフタ付きケースなら、半分の面積でたくさんの卵を収納する事ができます。