準備も旅の楽しみ。旅ノートをつくろう。
歯みがきは息抜き。集中して磨いて達成感。
夏を快適に。五感から感じる涼
1枚あれば大活躍。おしゃれな布で模様替え
夜中に起きても大丈夫!持ち運べる明かりが便利
休日は特別感ある朝ごはんを/サンドプレスメーカー
珈琲にめちゃ合うヘルシースイーツ
史上最高のそばつゆはコレだ!
自然食堂からの慶熟食品開発へ!
20キロ痩せてからの~自然食堂へ!
20キロ痩せてみたら!?
人はなぜ服を着るのか?
逝く音・・・
清々しい世界へ誘う音楽③
清々しい世界に誘う音楽②ドミンゴ
清々しい世界に誘う音楽➀
Curator & Writerイシカワ
Curator & Producerおいしいタカハシ
冷蔵庫内の収納で、中途半端で使いにくいと感じる事もあるかと思いますが、そんな時は足したり引いたりして、自分が使いやすいようにカスタマイズしてみましょう。
引っ掛け収納をしている我が家のドライヤー。 セリアのラックを2種類試して、やっと収納方法が定まりました。
フェイスシートを使うたびに箱から出すのが面倒でした。そこで、ダイソーの保存パックを使って上手に収納することができました。
「○○用」だから何となく使ってるというモノって結構あります。冷蔵庫内の卵置きもそのひとつ。私も冷蔵庫に付いているからと、何とな~くそのまま使っていますが、実は「ちょっと邪魔だな・・・」と思う事が多々。付いてるからといって、そのまま使う必要はないんですよね。自分が使いやすいようにカスタマイズする!これも整理収納において大切な事なんですね。
モノをむやみに増やさない事が見た目も使い勝手もいいスッキリした収納の基本ですが、今回は敢えて収納スペースを増やし、畳まない仕組みを作りました。