セリアから白の詰め替えボトルが出ました。見た目がシンプルだけでなく、機能的にも優れているので、ご紹介します。
子供にとって本棚が使いにくかったようなので、ファイルボックスで、使いやすい本の収納を作りました。
大人気の無印良品のポリプロピレンファイルボックスに新サイズが登場したので、さっそく購入してみました。
便利なアイテムがたくさんある100均ですが、収納にもなくてはならない存在です。その中で冷蔵庫内やキッチン引出しで、いい感じにアイテムを収納してくれるキッチントレーをご紹介します。
パーツを組み合わせて作るオモチャは、小さな子供や苦手な人には難しい事があり、組み立てるのに時間がかかってしまう事も。100均の丸いシールを使って、オモチャの組み立て難易度を下げる工夫をしてみました。
出先であると便利だな~と思うモノの1つがビニール袋。ちょっとしたゴミを入れたり、モノを分けて渡したりする時にあると便利です。100均には、携帯用にコンパクトになったビニール袋ケースがあるのですが、今回はそのリフィルを収納すべくケースを使ってみました。
バッグの中のアイテムを、ポーチや巾着袋などでグルーピング収納しておくと、取り出しやすくなります。そこにウッドモビールをオシャレなラベリングタグにして、より使い勝手を良くしてみました。
レシートや領収証、通帳など財布と別に管理しておきたいモノは、ダイソーのセクションファイルが便利です。シンプルなデザインが嬉しい、作業効率も上がる便利なアイテムなんです。
キッチンコンロ横に設置していたワイヤーネット収納。スペースを活用しきれていなかった事と、汚れていた事もあり、見直す事にしました。
いつも持ち歩いているマスクを入れるのにぴったりなケースを見つけました。 これなら誰かに見られても安心です◎
ワインなどの丸いボトルを冷蔵庫で寝かせて保管する時に、コロコロ転がるのはイライラします。無印良品の仕切りスタンドを使ったら、転がりも防げてストレスが解消されました。
仕切りのない収納スペースは使いづらく、中身を取り出す度に崩れてしまうことがあります。ダイソーで見つけたシンプルな収納ケースを使って、わが家の引出し収納を見直してみました。
家庭用プリンターはコンパクトにはなったものの、それでも結構重量があるので、ちょっと移動させたい時などは大変ですよね。そこで100均アイテムを使って、簡単に動かせるように台を作ってみました。
手紙、チラシ、学校などのお知らせプリントなど、家の中に入ってくる紙モノは結構多く、油断しているとかなりの量になります。それらをそのままにしておかない事が溜め込まない・散らかさない秘訣。入ってきた紙モノをすぐに処理できる仕組みを作りましょう。
無印良品のファイルスタンドは使いやすく、シンプルなのですが、入れている中身が透けて見えます。そこで、簡単に中身を見えなくする方法をご紹介します。
お泊りの荷物は使う場面ごとに、袋分けすると便利です。さらに、子どもが使うならば、スライダー式の袋が便利なのです。
セリアの木箱とリメイクシートを使って簡単におしゃれなトレイが作れるので、ご紹介します。
洗面台の排水口は、汚れに気づいたときに掃除している程度ですが、いざ掃除となると面倒。そこで、セリアで見つけたゴミガードを試してみました。
仕切りも何もない引出しはそのままでは使いにくく、デッドスペースも出来やすいので無駄が生じます。箱やトレイ、ケースなどを使って仕切ったり、スタッキングしたりして、スペースを有効に使いましょう。
常備しているものや季節ごとなど期間限定でストックするモノなど、冷蔵庫には色んな食材が入りますが、出し入れしやすく収納していると、家族みんなが便利に使えますね。冷蔵庫の奥行を上手く活用する為にトレイやケースを上手に使いましょう。