ファイルボックスを使って本棚を使いやすく変身 2017.08.26 6,562 ファイルボックス, リビング, 子供部屋, 本棚/書棚, 絵本 ブログ: 広島・廿日市市・大竹市 おかたづけで家族の快適な暮らしを実現!整理収納アドバイザーさかたちあき https://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12300368126.html POINT 子供にとって本棚が使いにくかったようなので、ファイルボックスで、使いやすい本の収納を作りました。 我が家の本棚です。本が倒れにくいようにと使っていたファイルボックスが使いにくさの原因のようでした。ビフォーの写真↓赤丸で囲んだ部分のことですが、 白いケースの中は、ケースを引き出さないと本を取り出せないのです。白いケースを引き出すと、横の本が倒れてきてしまいます。 本を出したけど、なかなか片づけられない状態になっていたので、仕組みを変えました。前が空いているタイプのファイルボックスを使いました。アフターの写真↓ そのまま取り出せて、倒れる心配もないので、片づけもしやすくなりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.01.24 2,585 100円アイテム, セリア, マスキングテープ, リビング セリアの白いマステカッターが使いやすい ラッピングやデコ、収納のラベリングにと、色々な場面で活躍するマスキングテープ。セリアで見つけた白いマステカッターがシンプルで使いやすいんです。 2017.02.01 2,285 リビング, 隠す 生活感をオシャレに隠してくれるカゴ収納アイデア 隠す収納の代表的なアイテムと言えばカゴ。そんなカゴを使ったオシャレなカゴ収納アイデアをご紹介します。 2015.10.28 2,205 リビング, リメイク, 手作り/自作 着られなくなった可愛いTシャツを飾り棚にリメイク お気に入りのTシャツ、大好きな服はなかなか捨てにくいものです。子供の成長とともに着られなくなった服は飾り棚としてリメイクすることができます。ぜひ参考にしてみてください。 2017.04.19 4,826 クローゼット, リビング, 暮らしの道具 コードクリップの意外で便利な使い方 電気機器のコードをまとめるための、コードクリップがひとつ余ったので、ファミリークロークのパイプに取り付けると、あら便利!ぜひやってみてくださいね。 2016.11.07 7,181 仕切る, 子供部屋, 文具 ダイソーのアクセサリースタンドを使った文房具の定位置 あれもこれもとモノを詰め込み過ぎると「何でも入れ」になってしまい、収納が乱れてしまう原因に。特に子供のモノを収納する場合は、定位置を決めてあげると、子供も戻しやすくなります。