歯の健康の為には欠かせないアイテムである歯間ブラシですが、意外と収納場所に悩むんです。でも、無印の歯ブラシスタンドとトレーを使ってスッキリ収納する事が出来ました。
フローリングワイパーはすぐに使えるように立てかけて収納していましたが、倒れてしまったりとストレスを感じていました。そこでワンキャッチを使って簡単着脱できるようになりました。
家族の人数×病院の数となると、診察券もけっこうな枚数になりますよね。カードケースを使って見える管理をすると、とても使いやすくなりました。
キッチンスポンジをS字フックにかけていましたが、ステンレスフックに変更したことにより、かなり使いやすくなりました。
収納ケースは半透明のことが多いですよね。なんとなくごちゃごちゃ見えるので、カッティングシートを貼って簡単に目隠しをしました。
IKEAのボウルは底の部分がシリコン素材になっているので、物を混ぜたりするときにボウルが動かずに使いやすいのです。
世の中には、人気商品とよく似たアイテムがあります。どのアイテムが合うのかは人それぞれなのでまずは使い心地を試してみたいですよね。今回は無印の三層スポンジと、そっくりなイオンのリーフスポンジを比べてみました。
100均などで買えるワックスペーパーは、ラッピングやお菓子作り、食事の盛り付けなど色々な用途があり、たくさん持っているという方も多いのでは?箱入りのまま収納すると場所を取るので、1箱にまとめて収納するとコンパクトに収納できますよ。
コンロの排気口はグリル使用時は開けておかなければいけませんが、それ以外の時はそのままだとゴミが入ったり、こぼれた食材が落ちたりするので、汚れ防止のカバーが売られています。セリアのオシャレなアルミホイルを排気口カバーに代用してみました。
粉末タイプの調味料の敵と言えば湿気。乾燥剤を入れていたのに使おうと思ったら、湿気で固まっていた・・・そんな経験ありませんか?きちんと密封できるビンで保存するのが一番いいのかも知れませんね。セリアで見つけたオシャレな蓋が黒いガラスボトルに詰め替えてみました。
ダイソーの人気商品の蓋付きケースは、細々したモノの収納に持ってこいのアイテムなので、キッチンやリビングをはじめ、家中で活躍してくれます。他の100均アイテムやラベリングと組み合わせて、より使いやすい収納作りを目指しましょう。
収納アイテムを同じもので揃えると、統一感が出てスッキリした印象になります。しかし、アイテムによっては品切れになったり廃番になったりして、入手できなくなる事があります。そうなると折角のヤル気が失せてしまうので、やると決めたら早めに揃えてしまう事をおススメします。
窓につけているブラインドは、羽が曲がってしまうと見た目が良くないですし、何より羽1枚ずつ掃除するのが面倒。そこで、ニトリのロールスクリーンに替えたら、見た目もスッキリ!あのブラインド掃除からも解放されたんです。
シンプルな日用品は、時にはシンプル過ぎて味気なく感じてしまう事も。そんな時は100均のシールなどを使って好みのテイストにリメイクしましょう。
市販のコの字ラックは脚の部分があまり高さのない横長タイプのモノが多いのですが、ニトリには脚の部分に高さのある脚長タイプのコの字ラックがあり、それを使ったら、思わずニヤニヤしてしまうような納得の収納が出来ました。
フェイスシートを使うたびに箱から出すのが面倒でした。そこで、ダイソーの保存パックを使って上手に収納することができました。
100円ショップなどにあるシールタイプのマジックテープは、貼るだけで使える手軽さがいいのですが剥がれやすいという欠点も。セリアの縫い付けるタイプのマグネットボタンなら、そんな心配もいりません。
100円ショップで見かけるフタが立つ容器は、食品や日用品など様々なアイテムを収納する事が出来るので人気があります。一番大きなサイズに洗剤を入れると、全て入る上に計量スプーンのすり切りが簡単に出来るのでおススメですよ。
食料品の保存だけでなく、生活用品や子供のオモチャなどの収納にも使えるジッパーバッグは、生活には欠かせないモノになってきていますね。セリアのアクリルケースを使ったジッパーバッグの仕切り収納アイデアをご紹介します。
旅行の準備の際に役立つのが衣類圧縮袋ですが、子供の林間学校などの準備の際には、袋が大きすぎる事があります。そんな時に使えるのがジッパーバッグ。IKEAのプラスチック袋はサイズも豊富でお手頃価格なのが嬉しいですね。