本当に買ってよかったもの。ダイソーの「ワンキャッチ」 2016.09.08 16,653 100円アイテム, ダイソー, 壁面収納, 掃除道具, 掛ける フローリングワイパー, ワンキャッチ ブログ: たのしすたんと http://tamenai.jp/archives/4865 POINT フローリングワイパーはすぐに使えるように立てかけて収納していましたが、倒れてしまったりとストレスを感じていました。そこでワンキャッチを使って簡単着脱できるようになりました。 フローリングワイパーの収納に悩んでいました。 そこでダイソーのワンキャッチを購入しました。 正面テープで壁に貼り、柄の部分をカチッと挟み込むだけです。色が白なので、壁と一体化して目立ちませんし、ワンタッチで着脱できるので優れものです。 ワイパーを床置きにしていたので、時々倒れたりしていたストレスがなくなりました。すぐに着脱できるのも魅力ですね。 マックスファクトリー ワンキャッチ価格:216円(2016/9/8 21:34時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.04.21 4,560 100円アイテム, セリア, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 100均アイテムを使った、見分けやすい・しまいやすいパズル収納 子供の知育にも良いパズル。子供の成長と共にパズルの数も増えますし、よりピースの多いパズルをやるようになります。そこで、100均アイテムを使って、見分けやすくしまいやすいパズル収納の工夫をご紹介します。 2016.04.15 12,645 100円アイテム, キッチン, 食材 わが家の袋ラーメン収納★大袋から出したらすぐにケース ちょっと小腹が減った時やお昼時にサッと食事を済ませたい時などの為に、袋ラーメンを常備しているご家庭も多いのでは?小包装の外側の大袋を開けて、そのまま置いているのでは、ちょっと見た目も残念です。ちょうどラーメンがピッタリ入るケースが100均などにもあるので、スッキリ収納してみましょう。 2016.10.24 1,254 100円アイテム, リメイク, 傘, 玄関 雨の日も気分が上がる☆ウォールステッカーでMy傘を作るアイデア 100均のシンプルな傘は、シンプル過ぎて、同じような傘があったら、どれが自分のモノなのかわからなくなりそう。ウォールステッカーを貼って、自分だけのMy傘を作ってみたら目印にもなるし、雨の日も楽しく過ごせそうですね。 2017.11.19 1,330 キッチン, シンク, スポンジ, 掃除/洗濯, 掃除道具 洗面台の掃除。水だけで落ちるがんこクロスがおススメ 汚れはしっかり落としたいけど、ゴシゴシ擦って傷が入るのは嫌。そんなワガママを叶えてくれて、しかも水だけでキレイになるクロスを見つけたので、早速使ってみました。 2015.10.04 9,663 100円アイテム, ダイソー, 資源ごみ ゴミ分別の強い見方★キャップをスパッと外せるダイソーのキャップはずし ゴミの分別化がより細分化していますが、瓶などに付いているプラスチックキャップって外すの大変じゃないですか?手で外そうとして途中で切れてしまい根元の部分だけ残ってしまったりと毎回苦労してます。ダイソーのキャップはずしは、そんな固いキャップをスパッと外してくれる優れもの。分別時のイライラが解消されます。