本当に買ってよかったもの。ダイソーの「ワンキャッチ」 2016.09.08 16,653 100円アイテム, ダイソー, 壁面収納, 掃除道具, 掛ける フローリングワイパー, ワンキャッチ ブログ: たのしすたんと http://tamenai.jp/archives/4865 POINT フローリングワイパーはすぐに使えるように立てかけて収納していましたが、倒れてしまったりとストレスを感じていました。そこでワンキャッチを使って簡単着脱できるようになりました。 フローリングワイパーの収納に悩んでいました。 そこでダイソーのワンキャッチを購入しました。 正面テープで壁に貼り、柄の部分をカチッと挟み込むだけです。色が白なので、壁と一体化して目立ちませんし、ワンタッチで着脱できるので優れものです。 ワイパーを床置きにしていたので、時々倒れたりしていたストレスがなくなりました。すぐに着脱できるのも魅力ですね。 マックスファクトリー ワンキャッチ価格:216円(2016/9/8 21:34時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.07.15 5,732 100円アイテム, コード/ケーブル類, フック, リビング, 吊るす, 掛ける 掃除しやすくなりました。床に広がったコードは100均フックでひっかけ収納 ベッドの傍で携帯電話の充電が出来るように、充電器を挿している方は多いかと思います。使ってない時にそのコードがだら~んと床に広がっていませんか?100均のフックに引っ掛けるようにしたら、掃除機がかけやすくなりました。 2018.06.15 11,022 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 ゴミ袋はプルアウトボックスに収納で取り出しやすく 100円ショップで買える、ふたに十字の穴があいたボックスをご存知ですか? あの穴が使い勝手を格段にUPさせてくれるんです。 2015.07.02 38,843 100円アイテム, キッチン, 粉もの 使える100均アイテム★粉もの収納におススメの容器 料理やお菓子作りに欠かせない小麦粉などの粉もの。作ってる途中でちょっと足りなくて追加するって事ありますよね。使ったら片手で簡単にピチッと閉まる、そんな粉もの収納におススメなアイテムがあるんです☆ 2016.09.11 12,800 100円アイテム, キッチン, リビング, 洗面/洗濯機まわり わが家で実践している安っぽいものでもセンスよく見せるコツ 100円、300円ショップで購入した収納用品が人気ですが、安っぽく見えてしまうこともありますね。我が家でも活躍している収納用品ですが、安っぽく見せないためのコツをご紹介します。 2016.06.14 5,520 すのこ, リビング, 吊るす, 壁面収納, 手作り/自作, 暮らしの道具 ギターを吊るしてカッコよく見せてみた♪すのこDIY 床置きしていたギターを吊るす収納にして、掃除を少しでも楽に!すのこを使ったちょっぴりDIY。