IKEAのボウルは使いやすくておすすめです 2016.09.08 6,221 イケアIKEA, キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 ボウル ブログ: 建築士ママの子育て収納スタイル-My storage style- http://ameblo.jp/prakichi-reon/entry-12193542701.html POINT IKEAのボウルは底の部分がシリコン素材になっているので、物を混ぜたりするときにボウルが動かずに使いやすいのです。 我が家はIKEAのボウルを使っています。これ、本当におすすめなのです。 現在はデザインが変わっているようです。下の写真。 重ねてしまうこともできます。こちらは小さいサイズ。 底がシリコン素材になっているので、片手で押さえなくても、ボウルが動かないのでとても使いやすいのです。 使ってみると、便利かどうかがよくわかりますね。 イケア VISPAD ボウル2点セット価格:1,359円(2016/9/8 21:16時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.01.04 21,764 カビ予防, セリア, バスルーム, 暮らしの道具 お風呂のカビ予防★セリアの吸スポダスターで隅々まで拭き上げます お風呂は水気が多くカビが発生しやすい場所なので、お風呂上りに浴室壁等の水分を拭き上げて乾燥させる事が大切です。しかし全部拭き上げるとなるとなかなか大変な作業です。スクイージーなど便利なアイテムもありますが、隅っこなど細かい所はぴったりフィットするダスターなどでしっかり拭き上げて防カビ対策することができます。 2016.07.19 12,529 キッチン, 暮らしの道具, 食器, 食器棚 グッズは必要なし!カップ&ソーサーのコンパクト収納アイデア 紅茶などを飲む際に使うカップとソーサーの収納って、意外とスペースを必要とします。プラケースに入れて収納し、色々な工夫をして収納しているかと思いますが、今回はグッズを何も使わずにコンパクトに収納する方法をご紹介します。 2017.10.29 91,924 100円アイテム, セリア, バスルーム, マスキングテープ, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 水垢 お風呂のドアレール掃除。仕上げにマステを使う理由 お風呂のドアレール(洗面所側)に汚れが溜まりやすくてストレスでした。 掃除の仕上げにマステを使うようになって、そのストレスが激減! こまめに掃除するのが苦手な方にオススメです。 2017.10.28 2,711 100円アイテム, キャンドゥ, ヘアアクセサリー, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり キャンドゥのワンプッシュ小物ケースの使い方 キャンドゥの「ワンプッシュ小物ケース」に入れたのは子どもの髪ゴム。ワンプッシュで開け閉めできるので、子どもでも簡単に使うことができました。 2016.06.09 12,072 キャンドゥ, クローゼット, ラベル, 暮らしの道具 キャンドゥの可愛いインデックスシールが子供にもわかりやすい 子供たちのクローゼット。キャンドゥで見つけた、可愛いイラストのインデックスシールをラベルとして使ってみました。