洗濯して干すのは好きだけど、洗濯物を畳んで仕舞うのは苦手だという方がいらっしゃいます。畳んで、人別に分け、それぞれの収納場所に仕舞う・・・確かに手間がかかります。そこで、わが家でやっている洗濯物の片付けを楽にする3つのポイントをご紹介します。
天気の悪い日は部屋干しする事が多いかと思いますが、洗濯物の乾きが悪い上に干す場所にも困りますよね。部屋干しの嫌な生乾き臭い防止の為にも、なるべく早く乾かす工夫が必要です。今回は、わが家でやっている部屋干しの工夫をご紹介します。
見た目の美しい収納は、見ていて気持ちがいいものですが、それが自分に合うかどうかは別物。自分に合うやり方を見つける事がキレイを長続きさせる上で一番大切ですね。
子供がいるご家庭では、学校で使う帽子のゴムの付け替えやズボンのゴムの入れ替えをする事があるかと思います。そんな時に、ヘアピンを使ったスムーズに付け替えが出来る工夫をご紹介します。
ハンドメイドが趣味な方や子供の幼稚園バッグなどを手作りする事がある方は、ミシンを使う事があるかと思いますが、ボビンや糸など細かいパーツがたくさんあるので、ごちゃごちゃしてしまいますよね。ダイソーのボビンストッカーはミシン糸とボビンをまとめて収納出来る画期的アイテムなんです。
ニット衣類のシワ取りと言えば、スチームアイロンですが、時間がない時やアイロンを持っていない時は困りますよね。そんな時はドライヤーで代用できます。
家の事、子供の事、仕事の事など、日々やらければいけない事はたくさんあります。忘れないように、手軽にできる付箋を使ったTo Doリスト管理をご紹介します。
兼用できるアイテムを積極的に取り入れると、モノが増えるのを抑えられます。セリアの1本で5つの量を測れる計量スプーンを取り入れてみたら、嬉しいメリットがありました。
学校の机は狭く、その中で勉強をする事になるので、学用品も省スペースで済むモノがあると、落としたりする心配が減りますよね。フタがスライド式の色鉛筆がコンパクトでとっても使いやすそう。購入を検討されている方は、参考にされてみてはいかが?
コンセントの形状によってはコンセントタップからでっぱりでスッキリしない事があります。ダイソーのL型プラグを使うと、スッキリさせる事ができます。
白くてシンプルな食器洗いスポンジを100円ショップでは、なかなか見かけなかったのですが、ようやくダイソーで見つけました。
ダイニングのニッチですが、統一感を出したいなと思っていました。そこで、セリアのティッシュケースを使って、色味を統一することにしました。
ざっくり収納が好きな私は、大きなバックを使うときに気を付けていることがあります。それは、ジップケースに小分けをして、ラベリングをすること。こうすると、バックの中でアイテムが迷子にならず、すぐに取り出せて便利です。
箱の商品は、出して収納し直すのが好きですが、薬だけは使用期限が記載されていることがあるため、箱は捨てずにとっておきます。そんな我が家の薬収納方法をご紹介します。
もう一度着る服を置く場所を作ることで、家族が自分で片づけてくれるようになり、おかげで床に脱ぎっぱなしの服が置かれることがなくなりました。
セリアで高さのある入れ物を見つけました。お弁当箱に良さそうだなと思って、使ってみると、高さがあるからつぶれず、詰めやすい。見た目も可愛く、優秀でしたのでご紹介します。
オール・ダイソーです。 絵本の表紙が一目瞭然! 背表紙を見せる収納だと子供が絵本を選びにくそう… 100均材料で作れないかなーと思ってかんがえました。 子供達も絵本選びが楽になりました。
昆布やかつおぶしなどの乾物は、それだけをグルーピングして収納しがちですが、それらは出汁を取る時などにお鍋と一緒に使う事が多いので、鍋と一緒に収納しておくと手間が省けそうですね。
土鍋や卓上コンロを箱に入れて縦置きすると、箱の大きさがバラバラで統一感がなく、残念な見た目になってきます。そこで、シンク下伸縮ラックを使って、箱を捨て横置きできるように改善してみました。
購入したアイテムが思いのほか使いにくく、そのまま使わなくなってしまった事ってありませんか?でも、ちょっとしたひらめきで別の用途で使える事もあるんです。