ダイソーのL型プラグでコンセントまわりがスッキリ 2017.02.22 17,244 コード/ケーブル類, ダイソー コンセント ブログ: 美思考の整理術~アンベリール~ http://ameblo.jp/puti-puti-man/entry-12245285373.html POINT コンセントの形状によってはコンセントタップからでっぱりでスッキリしない事があります。ダイソーのL型プラグを使うと、スッキリさせる事ができます。 わが家で気になっていたのは、ダイニングカウンターの上にあるコンセントタップ。プラグを縦に挿すとかなりでっぱるので、これを目立たないよう、グリーンを置いて隠していました。 先日、とあるブログで、コンセント周りをスッキリさせるアイテムを紹介しているのを見て、早速ダイソーに走りました。購入したのは、L型プラグ横タイプという商品。 早速差し替えてみるとスッキリ!1ヶ所やると、家中のプラグを見直してみたくなります。購入する際は、縦と横をよく確認して下さいね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.04 5,938 すのこ, セリア, ダイソー, リビング, 手作り/自作, 暮らしの道具 100均すのこで、真っ白な飾り棚を作りました 100均で手に入るすのこ、角材、そしてペイントを施して真っ白な飾り棚を作りました。 2017.03.22 2,041 コード/ケーブル類, リビング, 暮らしの道具 ケーブル類をまとめるラップストラップを紛失しない工夫 長いケーブル類をすっきりまとめてくれる、結束バンドやマジックバンドは、うっかり紛失しがち。そこで、紛失しないように工夫してみました。 2018.01.09 4,622 キッチン, ダイソー, 食材 レトルトパック収納にピッタリ。ダイソーの積み重ねボックス 普段の食事を軽く済ませたい時や災害時の備えとしても重宝するレトルト食品。ダイソーの積み重ねボックスがレトルト食品の収納にピッタリなんです。 2015.08.12 18,913 キッチン, シンク, ダイソー シンク掃除スッキリ★排水口カバーをステンレスにしてみた 100円均一のダイソーでも排水口カバーが手に入るんですね。ステンレス製なので、見た目もスッキリで掃除もしやすそうです。 2017.10.19 2,046 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 弁当グッズ ダイソーの自由自在積み重ねボックスでお弁当グッズをまとめて収納 同じタイミングで使うモノや同じ種類のモノなどは、ひとまとめにしておくと、使う時にスムーズです。ダイソーの積み重ねボックス等を使って、作業しやすいように収納しておくと使いやすいですね。