ダイソーのL型プラグでコンセントまわりがスッキリ 2017.02.22 17,253 コード/ケーブル類, ダイソー コンセント ブログ: 美思考の整理術~アンベリール~ http://ameblo.jp/puti-puti-man/entry-12245285373.html POINT コンセントの形状によってはコンセントタップからでっぱりでスッキリしない事があります。ダイソーのL型プラグを使うと、スッキリさせる事ができます。 わが家で気になっていたのは、ダイニングカウンターの上にあるコンセントタップ。プラグを縦に挿すとかなりでっぱるので、これを目立たないよう、グリーンを置いて隠していました。 先日、とあるブログで、コンセント周りをスッキリさせるアイテムを紹介しているのを見て、早速ダイソーに走りました。購入したのは、L型プラグ横タイプという商品。 早速差し替えてみるとスッキリ!1ヶ所やると、家中のプラグを見直してみたくなります。購入する際は、縦と横をよく確認して下さいね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.03.19 6,523 100円アイテム, ダイソー, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ダイソーのチューブ絞りを使ったコンパクト&目立たない歯磨き粉収納 洗面台は歯ブラシや歯磨き粉など色んなアイテムがある場所なので、雑然としがち。100均で見かける歯磨き粉チューブホルダーで、コンパクトで目立たない収納にしてみました。 2017.08.03 2,261 100円アイテム, ダイソー, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 歯ブラシスタンドで元に戻す習慣付けフォロー 何度言っても家族がモノを元に戻さないのでイライラ‥そんなお母さん方は多いのでは?押し付けるのではなく、家族が元に戻せる仕組みをさりげなく作ってあげるといいですね。 2015.09.12 13,881 100円アイテム, ダイソー, リビング, 手芸, 裁縫道具 よく使う裁縫道具はダイソーの粘土ケースに収納 以前、裁縫道具は木製の大きな箱に入れていましたが、よく使うアイテムのひとつなので、軽いダイソーの粘土ケースに収納することに。この粘土ケースは白黒好きの方には大人気の収納アイテム。 2016.05.02 3,120 ダイソー, 冬, 靴下 冬物をしまう前のひと手間☆ダイソーの毛玉取り器で毛玉取り 毛玉のできた衣類は仕舞う前に、キレイに取っておきましょう。ダイソーの毛玉取り器はコンパクトながら、しっかり毛玉が取れると大人気なんです。 2017.09.03 7,772 ダイソー, リビング, 仕切る, 領収書/明細書 ダイソーのセクションファイル小は、光熱費明細の月別管理にピッタリ 毎日使う電気・ガス・水道代などの水道光熱費。今月はどれだけ使ったのか、使い過ぎた月はいつか把握する為に、明細を保管している方も多いかと思います。ダイソーのセクションファイルは、そんな毎月来る明細などの紙モノの管理にピッタリなんです。