結束バンドを使ってテレビの配線をすっきり 2016.06.28 4,535 コード/ケーブル類, テレビ台, リビング 結束バンド POINT テレビ周辺はホコリが溜まりやすい場所。見た目と掃除しやすさを考えて、乱れたテレビ配線は結束バンドですっきりとさせることができます。 ブログ:動線を意識した片付け・収納STYLEhttp://ameblo.jp/mononolife/entry-12172181301.html point テレビ周辺はホコリが溜まりやすい場所。見た目と掃除しやすさを考えて、乱れたテレビ配線は結束バンドですっきりとさせることができます。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up こちらはテレビ裏の配線。かなりがごちゃごちゃしています。 テレビ台の中を通り配線もこのとおり。 そしてAfter。結束バンドで留めただけでこんなにもすっきり。お掃除グッズもスタンバイさせて、埃をこまめにふけばいつでも綺麗が保てます。 テレビ台の中の配線もこのとおり結束バンドですっきりしました。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.02.06 1,995 イケアIKEA, クローゼット, ラベル, リビング ひと目でわかる写真ラベリング。ネクタイ収納の見える化 中身が見えない収納ケースや収納アイテムは、時に中身が見えない事がデメリットになる事も。中に何を入れているのかわからなくて、探すのに手間取ると、乱れる原因にもなるので、中身の写真をラベリングに使うと一目でわかりますね。 2016.12.19 21,311 リビング, ワイヤーネット, 壁面収納, 学校グッズ, 書類 ワイヤーネットとバインダーを使った、スッキリプリント管理法 子供達の成長に伴ってプリント類が増えてきて、貼り切れなくなりわかりにくくなっていたプリント管理法。見落とす事が増えて来たので、早急に見直す事にしました。 2017.02.27 704 リビング 雛飾りのキレイを保つ為にこっそり忍ばせたお掃除アイテム 女の子がいるご家庭では、ひな飾りを飾ったご家庭もあるかと思いますが、ケースに入っていないとホコリを被ります。そんなホコリに気付いた時にすぐキレイにできる仕組みを作っておけば、キレイをキープ出来ますね。 2017.11.21 3,186 タオル/ハンカチ, リビング 牛乳パックで作るサイズ変更可能なハンカチケース 「このスペースにピッタリのケースがあれば・・・」そう思った事ってありませんか?市販品だと丁度いいサイズというのは、なかなか見つからないのが現状。そこで、牛乳パックを使って、スペースに合わせてサイズを変えられるハンカチケースを作ってみました。 2018.03.15 11,117 コの字ラック, ニトリ, パソコン機器, リビング, 書斎/ワークスペース, 机/デスク ニトリのウォールシェルフを使った、簡単シンプルで使いやすいパソコン置き場 机の上にはペンやハサミ、ファイル、パソコンなど色んなものがあります。ニトリのウォールシェルフを使って、簡単シンプルな棚とパソコン置き場を作ってみました。