結束バンドを使ってテレビの配線をすっきり 2016.06.28 4,535 コード/ケーブル類, テレビ台, リビング 結束バンド POINT テレビ周辺はホコリが溜まりやすい場所。見た目と掃除しやすさを考えて、乱れたテレビ配線は結束バンドですっきりとさせることができます。 ブログ:動線を意識した片付け・収納STYLEhttp://ameblo.jp/mononolife/entry-12172181301.html point テレビ周辺はホコリが溜まりやすい場所。見た目と掃除しやすさを考えて、乱れたテレビ配線は結束バンドですっきりとさせることができます。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up こちらはテレビ裏の配線。かなりがごちゃごちゃしています。 テレビ台の中を通り配線もこのとおり。 そしてAfter。結束バンドで留めただけでこんなにもすっきり。お掃除グッズもスタンバイさせて、埃をこまめにふけばいつでも綺麗が保てます。 テレビ台の中の配線もこのとおり結束バンドですっきりしました。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.03.27 4,785 100円アイテム, セリア, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具, 衣類 100均ロングバスケットで子供の学校用品を仕切り収納 子供達が学校と幼稚園に持って行くハンカチやタオル、ランチョンマットなどを収納している引出し。ザックリ分けていたせいか乱れがちだったので、100均アイテムを使ってしっかり仕切ってみました。 2017.10.10 362 カメラ, コード/ケーブル類 運動会シーズン中☆カメラをスムーズに準備出来る仕組み作り 運動会の前日にカメラを準備しようとしたら、コード類がたくさんあって、どれがどのコードなのかわからない状態だったので、スムーズに準備出来る様にちょっと見直してみました。 2016.08.06 12,225 キャンドゥ, ラベル, リビング, 暮らしの道具, 玄関 キャンドゥのイラスト付きインデックスステッカーが可愛くて使える キャンドゥの新しいインデックスステッカーは、キッチンアイテムなど生活用品のイラストが付いたシンプルながらも可愛くて使えるステッカーなんです。白紙のモノもあるので、自分でも作る事が出来ますよ。 2016.09.16 5,421 おもちゃ, ラベル, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 おもちゃ収納にラベリング★友達と一緒に数えながら片付けしてくれます 子どものおもちゃの収納に、種類に加えて数まで記載することで、子どもたちもお片付けがしやすくなりました。 2016.05.08 4,467 リビング, 学校グッズ わが家の保育園の連絡帳セットはリビングが定位置 子どもの保育園や幼稚園に欠かせない連絡帳は、リビングやダイニングで書くことが多いのではないでしょうか。文具や毎朝計る体温計を一式のセットとして収納しています。