ふさかけはカーテンタッセルをかけるフック。 別に目立つものでもないですし、シンプルで良いと思います。 わざわざ買うのも・・・と思い、ウッドピンチで代用してみることにしました。
車のシガレットソケットにスマホの充電コードを挿しているのですが、コードがだら~んと垂れているのがずっとストレスだったので、100均の粘着フックを使って、スッキリさせてみました。
ずっと欲しかったコストコのショップタオルをホームセンターでゲットしたので、つっぱり棒を使って、邪魔にならない場所にペーパーホルダーを作ってみました。
ゴミ箱も収納出来る、カラーボックスで作ったキッチンカウンター。でも、ゴミ捨ての度にゴミ箱が奥に動いてしまって、それを戻すのがストレスに。そこでつっぱり棒を使って改善する事にしました。
湿気を吸い取ってくれる、珪藻土アイテムが、100円ショップでも手に入るようになりました! 今までコースターなどは見かけていましたが、調味料用のスティックがシルク系100円ショップ「ワッツ」で販売されていました。
洗面台の横は洗濯機を置いたらいっぱいの、狭い洗面所。 タオルを収納する場所がないほどの狭さなんです。
100均のファイルボックス前面にリメイクシートを貼っただけ!
見た目も使い勝手も、ちょっぴりストレスを抱えていたキッチン。カインズ『Skitto』を使って、昨日より好きな場所に♡
水切りかごを使用されてますか?手入れを怠ると水垢やカビが付着します。でもマメに洗うの面倒で。シンクで洗うにも大きさがあり洗いにくいですし。水切りかご代わりにこんなものを使っています!
テーブルやキッチンに爪楊枝入れが出しっぱなしになっても可愛く見えるように収納しました。
水切りカゴの配置を変更したら、ポッカリ空いたスペース。吸水マットを敷いて洗ったコップなどを置いていたのですが、見た目がどうも気に入らないので、100均アイテムを使って、水切りカゴを増やす事にしました。
職場に置いておきたいちょっとしたものを、セリアで見つけた仕切りつきのケースに入れることにしました。 収納力は少し落ちますが、スッキリ収まって気持ちがいいです!
下の子のトイレトレーニングを始めて、また補助便座の置き場に悩むことに。 浮かせて収納することにしたら、子どもにも親の自分にもぴったりだったのでご紹介します。
PC周辺機器やコードやコンセント、充電器や使わないリモコン類、そういったモノをテーブルや床に置いておくとゴチャゴチャしがちです。
娘がよくおねしょをしていた時にやっていた時の対処法です。
小さな子供でもカバンなどを引っ掛けやすくするには、フックをしっかり固定することと、フックの形がポイントです。
奥行が深いクローゼットの棚で使えて、靴下などの小物を入れるのに丁度良い、幅の狭いカゴがなかなか見つけられずにいましたが、やっと丁度良いモノを見つけました!
ついつい後回しにしてしまう階段掃除が、ほうきを使うことで、◯◯するついでにできるようになりました!
入学から1か月ほど経ち、小学校での勉強にも慣れてきた様子の娘。でも、毎日宿題後にやっている翌日の準備がちょっとまごついている様に見えたので、持って行くモノがひと目でわかる様にちょっと改善しました。
勤務先のロッカーが狭く、荷物が掛けづらいのがプチストレスでした。 2種類のS字フックを使うことで収納力UP! 自宅のクローゼットにも応用できる方法だと思います。