冷蔵室内の、収納スペースと収納ケースが微妙に合ってない部分が気になっていたので、セリアの収納ケースを使って見直してみました。
冷蔵室内の収納スペースと収納アイテムのサイズが合ってない部分が気になっていたので、このプチストレスを解消する為に見直しをしてみました。
元々はチルド室だった部分の扉を外し、ケースで4分割していたのですが、細かく分けすぎて逆に使いにくかったので、もっとざっくり収納にしようと見直してみました。
4種類の野菜を置ける様にしたキッチン出窓の根菜置き場。使っていく内に、いつも3種類しか置いていない事に気付いたので、無駄を無くす為に見直しました。
インスタで人気のイオンの保存容器と、同じ商品??との声があるセリアの保存容器を購入しました。 本当に似ているのか比べてみたのでご紹介します。
洗濯機の上に洗剤収納があるのですが、酸素系漂白剤などの粉末を入れていたケースが開け閉めにかかる動作数が多く面倒だったので、もっと簡単に開け閉め出来る容器に変えてみました。
収納の見直しをした際に不要になった収納アイテムがデッドストックになっていたので、これを活かす為に、見直しポイントはないか探してみました。
私以外の家族が洗濯する際に、私に聞かなくても洗濯が出来る様に、洗剤と洗剤入れにナンバリングをして、リンクさせてみました。
セリアで見つけた白いライナーケース。縦置きカラーボックスに丁度3つ入る大きさなので、これを使って、洗面所の小物収納をグルーピング収納にしてみました。
セリアで見つけたシンプルな収納アイテム「ライナーケース」を使って、洗面所の洗面小物収納を見直してみました。
子供達の学用品を入れている引出しが段々乱れて、取り出しにくくなっていたので、100均のプラカゴを使って、取り出しやすく仕切り収納にしてみました。
洗った後、水切りカゴに付けたカゴに置きっ放しになっていたピック。横置きで置きっ放しだったせいか、水垢が付いたりして汚れるので、メラミンスポンジを使って、立てる収納にしてみました。
玄関の靴箱の横に設置していた、幼稚園グッズ収納と鍵収納が、何だかまとまりなくバラバラな感じがしていたので、場所を移動させてひとまとめにしてみました。
運動会の前日にカメラを準備しようとしたら、コード類がたくさんあって、どれがどのコードなのかわからない状態だったので、スムーズに準備出来る様にちょっと見直してみました。
小さな子供がいるわが家はティッシュ類が欠かせないので、そのままテーブルの上に置いていたのですが、何だか乱雑に見えるので、端材でジャストサイズのトレイを作ってみました。
効果ありと言われている方法は色々試してみたけど、ほとんど取れなかった頑固過ぎる洗面台の黒い水垢。100均の小さなヘラを使って、強制的に一旦リセットする事にしました。
手入れがもっと楽に出来る様にと、水切りネットを被せた洗濯機の糸くずフィルター。あれからだいぶ汚れが溜まったので、本当に楽にお手入れが出来るのか検証してみました。
長く使っているせいか、傷だらけのダイニングテーブル。傷隠しと雰囲気を変える為に、100均リメイクシートを使ってプチリメイクしてみました。
定期的にドラム式洗濯機の糸くずフィルターのお手入れをしていますが、フィルターの目にゴミが入っていたりで、掃除が面倒!そこで、ストッキングタイプの水切りネットを使い、ちょっとひと工夫してみました。
我が家のトイレ掃除には流せるトイレブラシを使っています。 使い捨てだから、衛生面も気にならず、とても便利。