トイレ掃除は流せるトイレブラシ+無印良品柄つきスポンジで 2017.09.24 14,436 トイレ, 掃除/洗濯, 掃除道具, 無印良品 cherryさんのアイデア POINT 我が家のトイレ掃除には流せるトイレブラシを使っています。 使い捨てだから、衛生面も気にならず、とても便利。 本体のホルダーを床に置くのが嫌だったので、タンクの部分にフックをつけて、かけて収納していました。 この本体、もう少しすっきりデザインならいいのにな・・・と感じていたんですが、ぴったりなものがありました! 無印良品の柄つきスポンジの柄。 トイレブラシも問題なくはさむことができます。 しっかりはさめているので、掃除の途中で外れてしまうようなことはありません。 掃除が終わったらスポンジを外し、流す時の水で柄も洗います。 トイレットペーパーで水気をふき取ります。 壁に取り付けたフックにひっかけて収納。 無印良品の柄つきスポンジの柄なら、ステンレス製でムダのないデザインなので、壁にかけてあっても存在感があまりありません。 関連記事 2017.10.09 2,190 ホコリ対策, リビング, 掃除/洗濯, 掃除道具 気管支の弱い家族がいる方は是非!普段の掃除にプラスするほこり取り 春秋は気圧の変化が激しく、気温差も大きくなる為に、喘息持ちや気管支が弱い方には注意が必要な季節です。また喘息の人や気管支が弱い人にとって、ホコリは大敵!普段の掃除にちょっとプラスして、ホコリを溜めない家にしたいですね。 2016.07.26 3,115 リメイク, 子供部屋 ボロボロな椅子の座面をリメイクしちゃおう! 鉛筆のラクガキと穴だらけだった椅子の座面。 ちょっとひと手間でキレイにリメイクです。 2018.03.22 5,400 100円アイテム, キッチン, 暮らしの道具 100均マグネットシートを使って、定番アイテムの見える化 買い出しの際に、家中のわが家の定番アイテムをチェックし、足りないモノをリストアップしていたのですが、それが面倒になってきたので100均グッズを使って、定番アイテムを見える化してみました。 2017.11.14 1,345 キッチン, ゴミ箱, ラベル ゴミの収集日はゴミ箱でお知らせ 自分しか把握していないゴミの収集日。もし急遽家をあけるようなことがあったら、家族はいつ出せば良いのかわかりません。そこで、ゴミ箱にラベリングすることにしました。 2017.01.09 4,008 掃除/洗濯 掃除や洗濯、臭い取り・・・あらゆる家事に万能な古新聞活用術 読み終わった新聞と言えば、後は捨てるだけですが、捨てる前にもうひと働き!湿気を取ってくれたり、消臭効果があったり、掃除に使えたりと、万能アイテムなんです。