トイレ掃除は流せるトイレブラシ+無印良品柄つきスポンジで 2017.09.24 14,263 トイレ, 掃除/洗濯, 掃除道具, 無印良品 cherryさんのアイデア POINT 我が家のトイレ掃除には流せるトイレブラシを使っています。 使い捨てだから、衛生面も気にならず、とても便利。 本体のホルダーを床に置くのが嫌だったので、タンクの部分にフックをつけて、かけて収納していました。 この本体、もう少しすっきりデザインならいいのにな・・・と感じていたんですが、ぴったりなものがありました! 無印良品の柄つきスポンジの柄。 トイレブラシも問題なくはさむことができます。 しっかりはさめているので、掃除の途中で外れてしまうようなことはありません。 掃除が終わったらスポンジを外し、流す時の水で柄も洗います。 トイレットペーパーで水気をふき取ります。 壁に取り付けたフックにひっかけて収納。 無印良品の柄つきスポンジの柄なら、ステンレス製でムダのないデザインなので、壁にかけてあっても存在感があまりありません。 関連記事 2017.12.08 16,501 100円アイテム, ダイソー, バッグ, フック, リビング, 暮らしの道具, 鍵 100均リールキーホルダーで、バッグ内の鍵迷子問題を解決! 出先で鍵を取り出そうとする時に、いつも鍵が見当たらずにバッグの中をガサゴソしていたのですが、100均のリールキーホルダーで鍵の迷子問題を解消してみました。 2016.06.16 6,941 コンタクトレンズ, 無印良品 まるで専用ケース☆無印の綿棒ケースをコンタクトレンズ収納に 別の用途で買ったものが違うアイテムの収納にピッタリ合った、そんな時ってちょっと嬉しくなりますよね。真ん中に仕切りのある無印の綿棒ケースが、左右分けて収納する必要がある使い捨てコンタクトレンズの収納にピッタリだったんです。 2018.01.06 1,448 おもちゃ, バスルーム, 暮らしの道具 お風呂で遊んだおもちゃを乾燥させるアイデア 子供がお風呂で遊んだおもちゃをしっかり乾かせ、作業もあまり手間にならない方法がないかなと考えていました。そこで、洗濯機にあるネットが使えないかなと気づき、試してみました。 2017.05.01 17,792 タオル/ハンカチ, ワイヤーボックス, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 無印良品のワイヤーバスケットを増やして脱衣所の畳まない仕掛け モノをむやみに増やさない事が見た目も使い勝手もいいスッキリした収納の基本ですが、今回は敢えて収納スペースを増やし、畳まない仕組みを作りました。 2018.10.16 1,660 リビング 収納計画に加えてほしい便利なメジャー お片付けを始めよう!模様替えをしたい! 収納計画をたてて、収納ボックスや首収納家具を用意しよう! そんなと時にひとつあると便利なこんなメジャー知ってますか?