100均の○○○○をお手入れ簡単水切りかごとして代用! 2017.06.08 11,538 100円アイテム, キッチン, シンク, 暮らしの道具 水切りカゴ simple*Locoさんのアイデア POINT 水切りかごを使用されてますか?手入れを怠ると水垢やカビが付着します。でもマメに洗うの面倒で。シンクで洗うにも大きさがあり洗いにくいですし。水切りかご代わりにこんなものを使っています! 水切りかごの代わりに100均のプラカゴを使っています。 プラス100均の水切りシートも併用。 スペースをあまり取りません。 お鍋などの大物はそのままキッチン調理台に伏せて。 水切りかごはシンクで洗うのはちょっと大変ですが、100均のプラカゴと水切りシートなら毎回簡単にさっと洗えて清潔を保てます。 洗ったお皿はすぐ拭いてしまうので水切りかご代わりのプラカゴと水切りシートもついでに拭いてしまいます。 関連記事 2016.02.09 38,500 カインズホーム, キッチン 水切りカゴの代わりにカインズの水切り吸水マットを設置してみた キッチンの水切りかごを吸水マットに替えた、という方が段々増えていますね。ダイソーなど100円ショップにも吸水マットがありますが、カラフルなモノばかり。カインズホームには白い吸水マットがあり、嬉しいプチプラ、大判で使い勝手も良さそう。白い吸水マットをお探しの方は参考にしてみて下さい。 2015.10.04 6,942 キッチン, 冷蔵庫, 暮らしの道具, 書類 お便りの管理★家族それぞれのテーマカラー別にマグネットクリップで留める 幼稚園や学校、自治会などのプリントは冷蔵庫やボードに貼ったりファイリングしたり・・・方法は色々ですが、これはマグネットクリップを使った管理方法で、家族それぞれのテーマカラーごとにクリップしている点がポイントです。 2016.07.21 25,346 100円アイテム, キッチン, 冷蔵庫, 暮らしの道具 100均で買った失敗したもの。マヨネーズスタンド マヨネーズとかのスタンドですが、ケチャップには不向き。向き不向きを見極めて収納することも大事ですね。 2018.05.29 4,058 100円アイテム, 暮らしの道具, 玄関 キッチンだけじゃ勿体ない!100均の棚活用! こんな脚付きの棚。100均でみかけませんか。キッチン以外にも様々な場所で活用することができます。 2016.09.22 3,756 ベッドルーム, 子供部屋, 小さい子供がいる ベッドには防水シートを敷こう! 子どものおねしょや急な嘔吐。処理をラクに、布団を衛生的に使えるように我が家の必須アイテムです。