ウッドピンチをふさかけに 2017.07.23 1,865 リビング, 暮らしの道具 カーテン, ふさかけ cherryさんのアイデア POINT ふさかけはカーテンタッセルをかけるフック。 別に目立つものでもないですし、シンプルで良いと思います。 わざわざ買うのも・・・と思い、ウッドピンチで代用してみることにしました。 きれいにはがせるタイプの強力両面テープで貼り付けています。 タッセルの紐部分をひっかけるだけ。 重いものではないので、はがれることもありません。 ふさかけは2個入りですが、ウッドピンチはたくさん入って108円。 家中につけてもあまるくらいなので、コスパも良いですね。 紐が太い場合は、少し大きめのウッドピンチを使うと良いと思います。 関連記事 2015.09.14 13,314 掃除/洗濯, 春, 暮らしの道具, 秋 行楽シーズン★レジャーシートを水洗いでスッキリ 少しずつ涼しくなり、秋の運動会やピクニックなどレジャーシートが活躍する季節になりましたね。レジャーシートは地面に接するので砂、ドロ汚れや芝生が入り込んだりと結構汚れます。洗濯機では洗えないモノが多いですが、手で水洗いするとスッキリキレイになります。 2017.09.24 1,426 キッチン, 暮らしの道具 キッチンの両開き扉が地震などのときに開かない対策をしました キッチンに両開きの扉があります。もしも、地震などが起きて、中のものが飛び出ると、そこを通行できなくなる恐れがあるので、対策をすることにしました。 2018.03.30 1,632 クローゼット, セリア, リビング わが家で見つかったシンデレラフィットな組み合わせ色々(クローゼット編) 家の整理や収納の見直しをしている時に時々起こる、思いがけずアイテム同士がピッタリフィットする現象=シンデレラフィット。わが家で起きた嬉しいシンデレラフィットな組み合わせをご紹介します。 2016.12.17 7,571 コード/ケーブル類, リビング 急な来客でも慌てない★ケーブルボックスの中をキレイにまとめるアイデア 配線廻りをスッキリさせる方法として、コード類はまとめて、ボックスなどに入れて、外から見えなくするのがやはり定番ですね。ケースからコードがビローンと出ていたら、急な来客の際に慌ててしまうので、100均アイテム等を利用して普段からスッキリさせておきたいものです。 2017.07.29 12,679 セリア, リビング, 写真, 本棚/書棚 我が家の少し大きめの集合写真の収納方法 学校行事で撮影した少し大きめサイズの集合写真ですが、みなさんはどのように収納されていますか?我が家の場合はセリアの商品を使っているのでご紹介します。