ウッドピンチをふさかけに 2017.07.23 1,866 リビング, 暮らしの道具 カーテン, ふさかけ cherryさんのアイデア POINT ふさかけはカーテンタッセルをかけるフック。 別に目立つものでもないですし、シンプルで良いと思います。 わざわざ買うのも・・・と思い、ウッドピンチで代用してみることにしました。 きれいにはがせるタイプの強力両面テープで貼り付けています。 タッセルの紐部分をひっかけるだけ。 重いものではないので、はがれることもありません。 ふさかけは2個入りですが、ウッドピンチはたくさん入って108円。 家中につけてもあまるくらいなので、コスパも良いですね。 紐が太い場合は、少し大きめのウッドピンチを使うと良いと思います。 関連記事 2016.06.08 10,358 キッチン, キャンドゥ, ブックスタンド, 仕切る, 冷蔵庫, 暮らしの道具 キャンドゥのミニブックスタンド★浅い冷凍庫の仕切りにピッタリ 冷凍室は引き出しタイプが多く、わが家は浅型引き出しで仕切りスタンド選びに困っていましたが、キャンドウのブックスタンドならうまく仕切れることがわかりました。 2017.05.21 3,684 100円アイテム, マスキングテープ, ラベル, リビング セリアで発見!おしゃれなラベリングマステ セリアでラベリングにも便利で、見た目もおしゃれでかわいいマスキングテープを見つけました。 2016.10.06 5,856 コード/ケーブル類, リビング, 隠す ファブリックパネルでコンセントをオシャレに隠すアイデア 部屋のコンセント部分は出来るだけ見えない方が、生活感が出なくていいですよね。シンプルにファブリックボードで隠してみたら、いい感じに隠す事ができました。 2018.01.27 3,034 リビング, 扉のうら, 文具 飛び出る問題を解消。マジックテープと扉裏を活用した長い定規収納 長い定規はスペースに収まりきらず、置き場所に悩みます。そこで、扉裏スペースを有効活用した長い定規の収納アイデアをご紹介します。 2017.04.12 933 ファイルボックス, リビング 少しの変化で楽に。利き手に合わせて収納の配置を変えてみた 右に置いていたモノを左に置く、下に置いていたモノを上に置く。ほんのちょっとした事ではありますが、このわずかな変化が楽を生み出します。今が当たり前だと思わずに、色々と試して、ベストポジションを探ってみましょう。