ウッドピンチをふさかけに 2017.07.23 1,863 リビング, 暮らしの道具 カーテン, ふさかけ cherryさんのアイデア POINT ふさかけはカーテンタッセルをかけるフック。 別に目立つものでもないですし、シンプルで良いと思います。 わざわざ買うのも・・・と思い、ウッドピンチで代用してみることにしました。 きれいにはがせるタイプの強力両面テープで貼り付けています。 タッセルの紐部分をひっかけるだけ。 重いものではないので、はがれることもありません。 ふさかけは2個入りですが、ウッドピンチはたくさん入って108円。 家中につけてもあまるくらいなので、コスパも良いですね。 紐が太い場合は、少し大きめのウッドピンチを使うと良いと思います。 関連記事 2016.06.11 2,931 クローゼット, 夏, 押入れ, 暮らしの道具 購入時の箱を保管しておいたほうがいい「扇風機」 購入した時の箱は、スペースの確保にも処分することが多いと思いますが、扇風機の箱だけは、とっておくのがベスト。 2016.09.11 12,807 100円アイテム, キッチン, リビング, 洗面/洗濯機まわり わが家で実践している安っぽいものでもセンスよく見せるコツ 100円、300円ショップで購入した収納用品が人気ですが、安っぽく見えてしまうこともありますね。我が家でも活躍している収納用品ですが、安っぽく見せないためのコツをご紹介します。 2016.10.14 6,811 トイレ, トイレットペーパー, 壁に付けられる家具, 無印良品 無印の壁につけられる棚でトイレットペーパーの収納 取り付けたい場所に手軽に取り付けられるので、「ここに棚があったらな〜」の悩みが解決しました! 2016.06.08 9,434 リビング, 壁紙, 掃除/洗濯 結構汚れていますよ・・・普段掃除しない壁を拭いてみました 部屋の壁をフローリングワイパーで拭いてみたら、ホコリでシートが真っ黒になるくらい、汚れていました。真っ白に見えて、意外と汚れているんですね。 2017.04.18 9,818 キッチン, 暮らしの道具, 無印良品, 米 お米の保存は無印良品の冷水筒がオススメです 無印良品の冷水筒をお米の保存に使っています。冷蔵庫で保存できること、3つでちょうど5キロのお米を入れられること、分けて保存できること、寝かせて置けることなど、様々な利点があります。