ウッドピンチをふさかけに 2017.07.23 1,863 リビング, 暮らしの道具 カーテン, ふさかけ cherryさんのアイデア POINT ふさかけはカーテンタッセルをかけるフック。 別に目立つものでもないですし、シンプルで良いと思います。 わざわざ買うのも・・・と思い、ウッドピンチで代用してみることにしました。 きれいにはがせるタイプの強力両面テープで貼り付けています。 タッセルの紐部分をひっかけるだけ。 重いものではないので、はがれることもありません。 ふさかけは2個入りですが、ウッドピンチはたくさん入って108円。 家中につけてもあまるくらいなので、コスパも良いですね。 紐が太い場合は、少し大きめのウッドピンチを使うと良いと思います。 関連記事 2016.11.19 2,943 キッチン, 弁当グッズ, 暮らしの道具 お弁当用ピックの収納にメラミンスポンジが大活躍 お弁当に使うピックの収納に悩んでいましたが、メラミンスポンジを使うことですっきり解決しました。 2018.05.14 8,645 100円アイテム, キッチン, セリア, タオル/ハンカチ, ドライヤー, フック, リビング, 傘, 冷蔵庫 使い方色々!セリアのフィルムリングフックの使い方あれこれ 100均などで売られているフックの用途は無限大。セリアの新しいタイプのフックの使い方あれこれをご紹介します。 2016.05.04 4,217 リビング, 文具 鉛筆がこんなに・・・いつの間にか増える文房具は定期的に見直しを 増えやすい文房具は定期的に見直しをしないと「こんなにあったの?」という事になりますね。 2015.10.28 2,205 リビング, リメイク, 手作り/自作 着られなくなった可愛いTシャツを飾り棚にリメイク お気に入りのTシャツ、大好きな服はなかなか捨てにくいものです。子供の成長とともに着られなくなった服は飾り棚としてリメイクすることができます。ぜひ参考にしてみてください。 2016.03.08 12,589 クローゼット, こども服, 学校グッズ, 暮らしの道具 うっかり付け忘れを防ぐ子供の名札置き場 幼稚園や小学校につけていく名札を月曜日の朝に付け忘れて、慌てて付けた・・・なんて経験ありませんか?名札と服の保管場所が違うと忘れしまいやすいですね。そんな時こそ見直しのチャンス。