100均にも登場☆珪藻土スティック 2017.07.16 18,000 100円アイテム, キッチン, 暮らしの道具 珪藻土スティック cherryさんのアイデア POINT 湿気を吸い取ってくれる、珪藻土アイテムが、100円ショップでも手に入るようになりました! 今までコースターなどは見かけていましたが、調味料用のスティックがシルク系100円ショップ「ワッツ」で販売されていました。 スプーンタイプ顆粒だしに使っています。 そのまますくって使えるのが便利♪ スティックタイプは塩やコーヒーなどに。 これを入れてから、塩がサラサラで出やすくなった気がします。 ネコ型のブロックタイプはグラノーラに。 スティックタイプを買いたそうと思って見に行ったら売り切れていたのでこちらにしました。 入れておくだけで湿気を吸ってくれるので、とっても手軽です。 関連記事 2017.06.04 3,112 カトラリー, キッチン, 引き出し, 食器棚 上下スペースを上手く利用したキッチン引き出し収納アイデア 限りある収納スペースは、ケースなどを使って上下に重ねると、面積は同じでも収納出来るスペースは増えます。スペースを上手く使って、効率よく収納しましょう。 2016.11.05 3,101 すのこ, 壁面収納, 本/雑誌, 浮かせる 床に置くと掃除が面倒なので壁掛けに変更 読みかけの雑誌などはすぐに出せるように置いておきたいですよね。 私はソファーの横にマガジンラックを置いて、その中に入れていました。 2017.12.04 9,167 100円アイテム, キッチン, シンク, スポンジ, ダイソー, フック, 暮らしの道具 100均キャッチフックでキッチンスポンジのスッキリ収納 吸盤フックでシンク側面に収納していたキッチンスポンジが、水気でズレたりするのがプチストレスだったので、100均のキャッチフックを使って、ズレない・出っ張らないスポンジ収納にしてみました。 2017.11.12 2,529 100円アイテム, セリア, ティッシュペーパー, トイレ, 暮らしの道具 One Push Flapのウエットシートの乾燥問題を見直す 100均で人気のOne Push Flap。トイレのお掃除シート入れとして使っていたのですが、シートが乾燥してしまうので、100均アイテムを使って見直ししてみました。 2018.07.16 1,827 100円アイテム, キッチン, ワイヤーボックス 汚れやすく掃除しにくい場所は、100均ケースを置いて汚れ予防 汚れやすいのに掃除しにくい、そんな場所がありませんか?格子になっているメッシュタイプの収納などがその代表ですよね。何も対策を取らなければどんどん汚れてしまうので、100均ケースを使って、「汚さない・掃除しやすい」収納に変えてみませんか?