子供が低学年の時は、2B・4B・赤鉛筆と、色んな種類の鉛筆を使うので、その分ストックが必要になります。そのまま同じスペースに入れてしまうと、必要な鉛筆を取り出すのに手間がかかるので、空箱を使って仕切り収納にしてみました。
「このスペースにピッタリのケースがあれば・・・」そう思った事ってありませんか?市販品だと丁度いいサイズというのは、なかなか見つからないのが現状。そこで、牛乳パックを使って、スペースに合わせてサイズを変えられるハンカチケースを作ってみました。
お皿や鍋などを洗うスポンジは雑菌の温床になりやすいので、しっかり水気を切って乾燥させる必要があります。今回は、ワイヤークリップをスポンジホルダーにするアイデアをご紹介します。
お弁当に使うピックは、立てて収納する方が取り出しやすいので便利です。無印良品の仕切り付ケースとメラミンスポンジを組み合わせた、立てるピック収納アイデアをご紹介します。
セレモニースーツを選ぶ際に、スーツカバーの中身がどれなのかわからずに中身を出して確認したりして、手間がかかったのがとても不便に感じたので、ひと目でわかる様に改善してみました。
冷蔵室と言えば、それぞれの棚に食材を収納するというのが定番ですが、吊り下げタイプの冷蔵トレーを使って、小さな食材の収納スペースを作ってみました。
パソコン周りのコード類を整理することにしました。さまざまなパーツを組み合わせて、すっきり収納することができましたので、ご紹介します。
ニトリのカラーボックスを使って、子ども用のお仕度ボックスを作ります。ニトリのカラーボックスは棚板の位置を変えられるので、上段にランドセル置き場なども作れます。
買い物するものがぱっとわかるように、買い物ボードを作りました。タイルを使ってかわいく仕上げましたので、ご紹介します。
使っていた時計に錆上がって、取れなかたので、ペイントしてみることにしました。手軽にできてイメチェン成功です。
小さな子供のお手伝いをサポートするには、文字よりもイラストや写真の方がわかりやすいので、是非活用したいもの。ワッペン付きタオルの収納場所を、同じイラストのラベリングでわかりやすく示すアイデアをご紹介します。
100均では続々と白アイテムが誕生しており、人気が出ています。そんなセリアの人気白アイテムを使って、冷蔵庫収納を見直してみました。
細長い形状のラップやアルミホイルは、色んな長さや幅のモノがあるので、ラップでも何種類か使い分けているという方も。そうなると悩むのが収納場所。引出しに立てて収納する場合は、スリムタイプのファイルボックスを使うのがおススメです。
家によっては、十分な収納スペースがない事もあります。とは言え、出しっ放しという訳にはいかないので、何かしら工夫が必要になります、今回は、ファイルボックスとペットボトルを使った、キッチンツール収納をご紹介します。
前日に濡れてしまった靴を翌日履きたいときに、履けないと嫌ですよね。そこで、靴乾燥機を購入しましたので、ご紹介します。
子どものプリント類の整理が、ボックスではうまくいかなかったので、かけられるファイルを使って、仕分けすることにしました。
備え付けの棚の収納が使いづらかったのです。そこで、ぴったりと合う収納を作りました。棚板ができたので、いちいち他の物をよけなくても使えるようになりました。
今まで使っていた、歯ブラシスタンドが使いにくいので、セリアの歯ブラシホルダーを購入。使いやすかったので、ご紹介します。
汚れはしっかり落としたいけど、ゴシゴシ擦って傷が入るのは嫌。そんなワガママを叶えてくれて、しかも水だけでキレイになるクロスを見つけたので、早速使ってみました。
冷蔵庫のドアポケットには、調味料などを収納するのが定番ですが、手前と奥に収納した場合、奥のモノが見にくく、取り出しにくい事があります。その問題を解決する為に、余っていたケースを使って、ひな壇形式にしてみました。