無印良品の仕切り付PPメイクボックスとメラミンスポンジで立てるピック収納 2017.11.21 2,141 キッチン, 弁当グッズ メラミンスポンジ ブログ: 4HOUSEWORKS http://4housework.exblog.jp/24980936/ POINT お弁当に使うピックは、立てて収納する方が取り出しやすいので便利です。無印良品の仕切り付ケースとメラミンスポンジを組み合わせた、立てるピック収納アイデアをご紹介します。 以前見直しした、お弁当グッズの入った引出し。 無印良品の仕切り付PPメイクボックスに、ピックを適当に突っ込んでいたのですが、見た目が良くないので、「種類が分かりやすく、取り出しやすい」収納に見直す事にしました。 100均のメラミンスポンジを用意します。 スポンジのサイズは、5cm×10cmのものです。 これを半分にカットし、ケースの1マスに押し込みます。 ここにペンで点を書いて、ピックを刺す目安の場所を記しておきます。 そこへピックを種類や色別などに分けて刺していきます。 全体が見通せて、種類が分かりやすく取り出しやすい、お気に入りのピックコーナーになりました。 お弁当箱 ランチボックス キャリーランチボウルフラット価格:2,700円(2017/11/27 15:09時点)感想(98件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.01.06 924 キッチン, キッチン道具, ラベル, 引き出し 子供もわかりやすい。イラストラベリングでキッチンツールの定位置を明確化 ラベリングなどでモノに定位置を決める事は、収納が乱れない為の基本です。そのラベリングをわかりやすいイラストにすると、子供にもわかるのでお手伝いの機会が増えるかも知れませんね。 2015.07.27 16,309 キッチン, 冷蔵庫, 食材 固定概念にとらわれなくていい★冷蔵庫の卵置き場 「○○用」だから何となく使ってるというモノって結構あります。冷蔵庫内の卵置きもそのひとつ。私も冷蔵庫に付いているからと、何とな~くそのまま使っていますが、実は「ちょっと邪魔だな・・・」と思う事が多々。付いてるからといって、そのまま使う必要はないんですよね。自分が使いやすいようにカスタマイズする!これも整理収納において大切な事なんですね。 2017.09.03 4,775 100円アイテム, キッチン, 暮らしの道具 100均書類ケースを使ったインスタントラーメンのコンパクト収納術 非常食にもなり、お昼を手軽に済ませたい時などに重宝するインスタントラーメン。家族の人数が多いとそれなりの数をストックする事になるので、収納スペースが必要になります。100均の書類ケースを使ったコンパクトなラーメン収納術をご紹介します。 2017.02.06 12,931 100円アイテム, キッチン, シンク, 浮かせる 布巾掛けをラク掃除仕様にカスタマイズしてみました 床にモノを直置きすると、掃除の時に退けるというひと手間がかかります。毎日の掃除は楽な方がいいので、もっと楽に掃除出来るように布巾掛けをカスタマイズしてみました。 2018.03.14 2,940 100円アイテム, キッチン, キッチンカウンター, 薬/医薬品 子供達の薬セットを100均タッパーを使って仕切り収納 子供達の薬関係を100均のケースと紙コップで仕切り収納していたのですが、中身が少し変わった事と、ボロボロになっていた事もあり、100均アイテムで見直してみました。